そもそもファクタリングとは
ファクタリングにはさまざまな種類がありますが、一般的には買取ファクタリングを指す場合がほとんどです。
ファクタリングは企業が持つ売掛債権をファクタリング会社に売却し、支払い期日よりも前に資金化する金融サービスです。売掛債権とは商品やサービスを提供したときに発生する、売掛先から将来的に代金を受け取る権利です。
ファクタリングは借入ではなく売掛債権の売買契約のため、貸借対照表上で負債を増やさずに資金調達できます。急な支払いで資金が必要になった場合や、キャッシュフローを改善したいときに、ファクタリングは活用されています。
ファクタリングの審査では利用者の経営状態や財政状況より、売掛先の信用力が重視される傾向が強いです。したがって、自社の経営状況に不安がある場合でも、ファクタリングは有力な資金調達の選択肢となります。
2社間ファクタリング・3社間ファクタリング
ファクタリングには、2社間ファクタリング・3社間ファクタリングという2種類の契約形態があります。2社間ファクタリング・3社間ファクタリングそれぞれの違いについて、以下の表にまとめました。
契約形態 |
2社間ファクタリング |
3社間ファクタリング |
関係当事者 |
利用者・ファクタリング会社 |
利用者・ファクタリング会社・売掛先 |
売掛先への通知承認 |
不要 |
必要 |
手数料コスト |
高め |
低め |
債権譲渡登記 |
必要となる場合がある |
基本的に不要 |
資金調達スピード |
最短数十分~即日 |
1週間~2週間ほど |
審査対象 |
利用者・売掛先 |
売掛先を重視 |
2社間ファクタリングは利用者・ファクタリング会社で契約する形態で、スピーディーに資金調達できます。一方、3社間ファクタリングは売掛先の承諾が必要となりますが、2社間ファクタリングより手数料が安い傾向にあります。
ファクタリングのメリット・デメリット
ファクタリングを利用するメリットについて、以下の表にわかりやすくまとめました。
メリット |
概要 |
資金調達のスピードが速い |
最短即日から可能で、急な支払いにも迅速に対応できる |
担保・保証人が不要 |
融資と異なり担保や保証人が不要で、手続きや利用のハードルが低い |
自社の業績に左右されにくい |
売掛先の信用力が重視されるため、赤字や債務超過でも利用しやすい |
一方、ファクタリングの利用によるデメリットは以下のとおりです。
デメリット |
概要 |
手数料が高い |
ファクタリング会社への手数料が融資より高くなる傾向にある |
調達できる金額に上限がある |
売掛金の範囲内でしか現金化できない |
悪徳業者も存在する |
業者選びを誤ると高コスト・違法なサービスにあうリスクあり |
ファクタリングは一時的な資金繰り対策としての活用が一般的で、中長期の資金調達には向いていません。また、手数料がほかの資金調達方法と比較して割高になる傾向があるため、出口戦略を慎重に検討する必要があります。
手数料相場
ファクタリングの手数料相場について、以下の表にまとめました。
ファクタリングの種類 |
手数料の相場 |
2社間ファクタリング(面談) |
10%~20% |
2社間ファクタリング(オンライン) |
2%~12% |
3社間ファクタリング |
1%~9% |
ファクタリングの手数料を借入などと資金調達コストとして比較するなら、以下の式で年利換算しましょう。
年利換算(%)=(手数料÷支払いサイト)×365日
もしファクタリングの手数料が10%の場合、支払いサイトが60日なら年利換算で60.8%となります。
60.8%(年利換算)=(10%(手数料)÷60日(支払いサイト))×365日
融資による資金調達の年利の相場については、以下の表を参考にしてください。
サービス種別 |
年利相場(目安) |
銀行プロパー融資・信用保証付融資 |
約1%~3% |
銀行ビジネスローン |
約1.5%~14% |
日本政策金融公庫 |
約1%~3% |
信用金庫 |
約1.5%~3% |
ノンバンク・消費者金融 |
約3%~18% |
長期的に資金調達が必要な場合は、ファクタリングではなく、銀行融資やビジネスローンの利用も検討しましょう。
大手からベストな優良ファクタリング会社を選ぶポイント
大手からベストな優良ファクタリング会社を選ぶポイントは、以下のとおりです。
- 取引形態
- 手数料
- 資金調達までにかかる日数
- 買取限度額
- 対応している事業形態
- サポートの充実度
- 運営企業の規模・営業実績
手数料や入金速度だけでなく買取可能額やサポート体制も含め、複数の視点から総合的に比較検討しましょう。
取引形態
ファクタリング会社を選ぶとき、2社間ファクタリング・3社間ファクタリングのどちらが利用できるか確認しましょう。独立系は一般的に2社間ファクタリングを提供しており、3社間ファクタリングはファクタリング会社によります。
一方、診療報酬ファクタリングなどを提供しているノンバンク系は、基本的に3社間ファクタリングの提供がメインです。また、銀行系は一般的な買取ファクタリングではなく、特殊な形態である一括ファクタリングや保証ファクタリングの提供が主です。
ファクタリングの種類について、以下の表にまとめました。
ファクタリングの種類 |
概要 |
買取ファクタリング |
売掛債権をファクタリング会社が買取し、資金を早期確保。返済不要で負担が少ない |
診療報酬ファクタリング |
医療・介護機関の診療報酬債権を現金化。未回収リスクが低く、審査通過しやすい |
一括ファクタリング |
支払い企業が主導で契約する、手形の代替として機能するファクタリング決済システム |
保証ファクタリング |
債権の売却ではなく、未回収リスクに対する保険のような仕組み。取引先が支払い不能となった場合に保証 |
国際ファクタリング |
輸出債権を対象に、国内・海外のファクタリング会社を含む複数者で契約し、資金化・回収代行・信用補償などを提供 |
買取ファクタリングでスピード重視なら2社間ファクタリング、手数料を抑えたいなら3社間ファクタリングがおすすめです。
手数料
ファクタリング会社を選ぶうえで、資金調達コストに直結する手数料は非常に重要な比較ポイントです。
手数料はファクタリング会社の利益になる部分であり、設定は取引形態やリスクの度合いによって変動します。適正な手数料のファクタリング会社を選ばなければ、本来得られるはずの資金が大きく目減りする可能性があります。
手数料は下限ではなく上限を確認し、できるだけリーズナブルなファクタリング会社を選ぶのが大切です。上限手数料がはっきりしていれば、予想外のコストがかかるリスクを避け、堅実な資金調達ができるからです。
また、同じ売掛債権でもファクタリング会社ごとに設定する手数料が異なるため、相見積もりをとりましょう。ファクタリング会社によっては手数料以外のコストがかかるケースもあるため、トータルで検討するのが大切です。
資金調達までにかかる日数
急な資金需要に応えるためにファクタリングを利用する場合、資金調達までにかかる日数は極めて重要な選定基準です。
申し込みから入金までのスピードはファクタリング会社によって大きく異なり、最短即日~数日までさまざまです。会社の公式サイトで入金スピードの目安を確認し、自社の資金繰りのスケジュールに合致するかどうかを見極めましょう。
一般的に2社間ファクタリングは最短数十分~即日、3社間ファクタリングは1週間~2週間ほどとなります。緊急で資金が必要な場合は2社間ファクタリングを活用し、できるだけ早い時間帯に申し込みを終えましょう。
買取限度額
ファクタリング会社を選ぶときには、自社が希望する資金額を調達できるよう、買取限度額の確認が不可欠です。
ファクタリング会社ごとに設定されている買取可能額には幅があり、少額債権専門から数億円規模の大口取引対応までさまざまです。とくに、高額な売掛債権の現金化を希望する場合は、大手ファクタリング会社が有力な選択肢となります。
個人事業主など小口の売掛債権で申し込むなら下限、大口の資金調達が必要なら上限を必ず確認するようにしましょう。なお、公式サイトに買取可能額の記載がない場合は、電話やメールであらかじめ確認する必要があります。
対応している事業形態
ファクタリング会社を選ぶときには、自社の事業形態がサービスの対象となっているかを確認する作業が必須です。
多くの場合は個人事業主にも対応していますが、なかには法人専門の独立系ファクタリング会社もあります。あらかじめ公式サイトで確認しておき、無駄な手間をかけずスムーズに申し込みが完了するように準備しましょう。
また、銀行系・ノンバンク系は基本的に法人専門となっており、個人事業主・フリーランスは利用できません。
サポートの充実度
手数料や入金スピードといった条件面だけでなく、サポート体制の充実度もファクタリング会社選びでは大切です。
とくに「はじめてファクタリングを利用する」「経営の相談もしたい」といった場合、手厚いサポートがあれば安心です。単なる資金調達の手段としてだけでなく、経営のパートナーとして信頼できるファクタリング会社を選びましょう。
優良なファクタリング会社は、契約内容や手数料について丁寧に説明し、利用者が納得したうえで契約を進めてくれます。また、資金調達後のコンサルティングや経営改善のアドバイスなどを提供しているファクタリング会社も存在します。
問い合わせの対応などを比較すると、自社にとって最適なサポートを提供してくれるファクタリング会社が見つけやすいです。
運営企業の規模・営業実績
ファクタリング会社の運営企業の規模やこれまでの営業実績は、信頼性を測るうえで非常に重要な指標です。ファクタリング契約は資金繰りに直結するため、安心して取引できる安定した経営基盤を持つファクタリング会社を選ぶべきです。
ファクタリング会社の信頼性を見極めるためのポイントを、以下の表にまとめました。
信頼性を見極めるポイント |
概要 |
信頼性・透明性 |
長年の実績や類似業界での評価、財務状況などが公開されているか |
契約内容の明確さ |
債権譲渡登記の要否、手数料・支払い期日など契約条件が明示されているか |
手数料の水準・透明性 |
相場と比して極端に高い・安い手数料は要注意。見積もりや契約書が提示され、料金構成が明瞭か |
顧客対応品質 |
レスポンスの速さ・対応の丁寧さ・説明の明瞭さなどサポートの質 |
顧客レビュー・実績 |
利用者の声や口コミ・取引実績・業界での評判や顧客満足度が高いかどうかを確認 |
運営企業の規模 |
上場・大手企業やそのグループ企業なら信頼性が高い |
ほかに、基本的なポイントですが、会社概要で住所・電話番号・代表者名などが記載されているかどうかも確認しておきましょう。
ファクタリング会社の3分類
ファクタリング会社の3分類は、以下のとおりです。
- 買取ファクタリングなら「独立系ファクタリング会社」
- 大手銀行の系列・グループ「銀行系ファクタリング会社」
- 大手信販会社などの系列・グループ「ノンバンク系ファクタリング会社」
独立系・銀行系・ノンバンク系の特徴を把握し、自社に必要なサービスを提供しているファクタリング会社を選びましょう。
買取ファクタリングなら「独立系ファクタリング会社」
独立系は銀行などの金融機関の傘下に入らず、独自の資本で運営されているファクタリング会社です。一般的にファクタリングといえば、独立系ファクタリング会社が提供するサービスを指すのがほとんどです。
2社間ファクタリングを中心に買取ファクタリングを取り扱っており、大半は3社間ファクタリングも提供しています。ほかに、診療報酬ファクタリングや受注時点で利用できる注文書ファクタリングを提供しているファクタリング会社もあります。
また、多くの独立系ファクタリング会社は法人だけでなく、個人事業主・フリーランスに対応しているのが特徴です。一方、一括・保証・国際ファクタリングなどに独立系ファクタリング会社は対応していません。
大手銀行の系列・グループ「銀行系ファクタリング会社」
銀行系は、メガバンクや地方銀行などの金融機関が親会社となっているか、そのグループに属しているファクタリング会社です。
一般的に診療報酬ファクタリングのほかに、一括・保証・国際ファクタリングなどを提供しているのが特徴です。そのため、資金調達以外に「決済事務の効率化」「売掛先や輸出業の保証」といった目的で銀行系ファクタリングは活用されます。
銀行系ファクタリング会社はコンプライアンス意識が非常に高く、法外な手数料を請求されるなどのリスクが低いのが特徴です。ただし、審査は厳格に行われる傾向があり、利用企業の経営状況や売掛先の信用力が厳しく問われます。
大手信販会社などの系列・グループ「ノンバンク系ファクタリング会社」
ノンバンク系は消費者金融・信販会社・クレジットカード会社など、銀行以外の金融機関が運営するファクタリング会社です。一般的な請求書ファクタリングではなく、診療報酬ファクタリングを中心に提供しているのが大きな特徴です。
ノンバンク系の診療報酬ファクタリングは、独立系よりも比較的低い手数料で利用できる傾向があります。診療報酬ファクタリングは審査通過率が非常に高く、独立系より資金調達コストを抑えられるのが魅力です。
なお、ノンバンク系は医療・介護業界の法人が対象で、個人事業主・フリーランスはほぼ利用できません。
手数料で比較した独立系の大手ファクタリング会社ランキングトップ5
手数料で比較した独立系大手ファクタリング会社ランキングトップ5を、以下の表にまとめました。
サービス名 |
手数料 |
入金スピード |
日税ファクタリングサービス |
0.1%~5% |
・新規:1週間~2週間
・継続:最短即日 |
ファストファクタリング |
2%~5% |
最短2時間 |
インボイスPay |
2.5%~6% |
最短即日 |
OLTA(オルタ) |
2%~9% |
最短即日 |
PayToday |
1%~9.5% |
最短30分 |
近年はファクタリング業界も競争が激しく、オンライン完結型ではとくに手数料が低下する傾向が続いています。ただし、手数料の低い2社間ファクタリングは審査のハードルが高めなため、不安なら3社間ファクタリングがおすすめです。
独立系ファクタリング会社のおすすめ大手12社一覧
独立系ファクタリング会社のおすすめ大手12社の一覧は、以下のとおりです。
- ベストファクター|大阪支社あり!2社間ファクタリングの実績が豊富
- ビートレーディング|注文書ファクタリングで即日資金調達が可能
- OLTA(オルタ)|オンライン完結型ファクタリングのパイオニア
- 日本中小企業金融サポート機構|中小企業支援を目的とした一般社団法人
- WIT(ウィット)|オンライン完結!500万円以下の小口専門が強み
- アクリーティブ|1999年創業の老舗!診療・介護報酬の早払い
- QuQuMo(ククモ)|オンライン完結で入金まで最短2時間
- onfact(オンファクト)|対面不要で最短即日のスピード資金調達
- ZIST(ジスト)|手数料がリーズナブルで初回の出張費が無料
- けんせつくん|建設業界専門のファクタリングサービス
- OTTI(オッティ)|最短3時間で審査完了!2社間・3社間に対応!
- MSFJ|手数料1.8%から!調達コストを抑えて資金を最大化!
各ファクタリング会社が持つ強みや実績を細かく比較検討し、自社の事業内容にあう最適なパートナーを見つけましょう。
ベストファクター|大阪支社あり!2社間ファクタリングの実績が豊富

種類 |
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング
・診療報酬ファクタリング
・注文書ファクタリング(BESTPAY) |
買取可能額 |
30万円~1億円 |
手数料 |
2%~20% |
入金スピード |
最短即日 |
手続き方法 |
オンライン・電話(契約時は要面談) |
公式サイト(FR用) |
https://bestfactor.jp/ |
スピーディーな資金調達、かつ経営の相談もしたいなら、2社間ファクタリングで豊富な実績を持つベストファクターが最適です。
ベストファクターはファクタリングだけでなく、財務状況を改善するための経営コンサルティングも提供しています。審査通過率は92%以上と高く、利用者の現状や将来性を総合的に評価する柔軟な審査で、高い評価を得ています。
東京本社以外に大阪にも支社も構えているため、西日本の利用者にとって対面で相談しやすいのが魅力です。累計150億円以上の買取実績を誇り、経験豊富なスタッフが最適な資金繰り改善策を提案してくれます。
資金繰りと経営の悩みを同時に解決したい経営者は、ベストファクターへの相談をまずは検討しましょう。
ビートレーディング|注文書ファクタリングで即日資金調達が可能

種類 |
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング
・注文書ファクタリング
・診療報酬ファクタリング |
買取可能額 |
下限・上限なし |
手数料 |
2社間ファクタリング:4%~12%
3社間ファクタリング:2%~9% |
入金スピード |
最短2時間 |
手続き方法 |
オンライン・LINE |
公式サイト(FR用) |
https://betrading.jp/ |
建設業やIT開発業のように受注から入金までの期間が長い業種には、ビートレーディングが有力な選択肢です。受注時点で資金調達できる注文書ファクタリングを提供しており、キャッシュフローを強力にサポートします。
過去の累計買取額は1,550億円を超え、7万1,000社以上の支援実績は業界トップクラスの信頼の証です。東京本社のほかに仙台・名古屋・大阪・福岡に支店を展開し、オンライン完結も可能なため、全国どこでも素早く申し込みできます。必要書類が整っていれば、最短2時間という驚異的なスピードで入金が実行されるのが魅力です。
入金サイトが長く経営が安定しない事業者にとって、ビートレーディングのファクタリングサービスは心強い味方です。
OLTA(オルタ)|オンライン完結型ファクタリングのパイオニア

OLTAは日本初のオンラインファクタリングとしてスタートし、手間がかからずスピーディーなのが強みです。
申し込み・契約・入金までの全プロセスがオンラインで完結するため、多忙な経営者でも手軽に資金調達を進められます。多くの大手金融機関とも提携しており、高い信頼性で利用者から大きな人気を得ています。
独自導入のAI審査で人件費などのコストをカットしているため、2%~9%というリーズナブルな手数料が実現しました。必要書類は請求書と入出金明細の2点のみで、準備に手間がかからないのもOLTAの大きな魅力です。
累計で10万社以上の事業者が利用しており、OLTAはオンライン完結でありながら高い信頼性を誇ります。万が一の緊急時に備えて会員登録だけすませておき、いつでも手軽かつ素早く資金を調達しましょう。
日本中小企業金融サポート機構|中小企業支援を目的とした一般社団法人

中長期的な視点で経営の安定化を目指す事業者には、日本中小企業金融サポート機構が最良のパートナーとなり得ます。
一般社団法人が運営母体であるため営利を第一の目的とせず、日本経済の根幹を支える中小企業の支援を理念に掲げています。そのため、手数料は1.5%からと非常に低い水準に設定されており、資金調達コストが安いのが魅力です。
日本中小企業金融サポート機構は、ファクタリングによる資金調達支援に留まらないのが最大の強みです。助成金や補助金の活用・銀行融資の斡旋・経営戦略の見直しなど、専門家が多角的な経営コンサルティングを提供します。
一度きりの取引ではなく、継続的な関係性を築きながら事業の成長を支援するスタイルは、多くの経営者から支持されています。資金調達をきっかけに、自社の経営課題を根本から見直したいと考えているなら日本中小企業金融サポート機構がおすすめです。
WIT(ウィット)|オンライン完結!500万円以下の小口専門が強み

種類 |
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング
・注文書ファクタリング |
買取可能額 |
下限なし~500万円 |
手数料 |
非公開 |
入金スピード |
最短2時間 |
手続き方法 |
電話・オンライン |
公式サイト |
https://witservice.co.jp/ |
WITは、少額の売掛債権を手間をかけずに素早く現金化できる、個人事業主におすすめのファクタリングサービスです。
500万円までの小口案件に特化して審査プロセスを大幅に簡略化し、申し込みから最短2時間という迅速な入金を実現しました。手続きは電話・メール・オンライン会議システムなどを活用した完全非対面式で、全国どこからでも利用できます。
2社間ファクタリング・3社間ファクタリングのほかに、注文書ファクタリングにも対応しているのがWITの特徴です。個人事業主・フリーランスなどの小規模事業者は、小回りが利くファクタリングサービス「WIT」の利用を検討しましょう。
アクリーティブ|1999年創業の老舗!診療・介護報酬の早払い

種類 |
・診療報酬ファクタリング
・一括ファクタリング |
買取可能額 |
下限・上限なし |
手数料 |
0.25%/月~ |
入金スピード |
1週間~2週間 |
手続き方法 |
電話・オンライン |
公式サイト |
https://accretive-factoring.jp/ |
医療機関・介護施設・調剤薬局などを運営する事業者にとって、アクリーティブは安定経営を支えるパートナーです。
診療・介護報酬債権ファクタリングと一括ファクタリングを提供しており、手数料がリーズナブルなのが魅力です。アクリーティブを利用すれば突発的な資金需要にも余裕を持って対応できるようになり、キャッシュフローの改善が見込めます。
また、一括ファクタリングを支払い企業が導入すれば、手形にかかっていた事務のコスト・労力を効率化できます。審査の厳しい銀行系以外で一括ファクタリングを探しているなら、アクリーティブにまずは相談してみましょう。
QuQuMo(ククモ)|オンライン完結で入金まで最短2時間

種類 |
・2社間ファクタリング |
買取可能額 |
下限・上限なし |
手数料 |
1%~14.8% |
入金スピード |
最短2時間 |
手続き方法 |
オンライン |
公式サイト(FR用) |
https://ququmo.com/ |
QuQuMoは予期せぬトラブルにも対応可能な、最短2時間で資金調達ができるスピード感が強みのファクタリングサービスです。
申し込みから入金まで最短2時間という業界最速水準のサービスは、切実な資金調達ニーズに応えるために設計されました。徹底的に簡素化された手続きにも注力しており、申し込みに必要な書類は請求書・通帳のコピーの2点のみです。
債権譲渡登記は不要で手続きがオンラインで完結するため、忙しい経営者でもスキマ時間に申し込みできます。「手数料1%から」「買取可能額の下限・上限なし」と、幅広いニーズに対応しているQuQuMoで資金調達を実現しましょう。
onfact(オンファクト)|対面不要で最短即日のスピード資金調達

種類 |
・2社間ファクタリング
・診療報酬・介護報酬ファクタリング |
買取可能額 |
30万円~上限なし |
手数料 |
2%~20% |
入金スピード |
最短即日 |
手続き方法 |
オンライン申請による非対面対応 |
公式サイト |
https://onfact.jp/ |
Web制作・システム開発・コンサルティングなど、納品物のない取引が多い事業者には、onfactがおすすめです。
運営会社自体がWebメディア事業を手がけているため、IT業界特有の商習慣や取引形態に深い理解があります。ほかのファクタリング会社では評価が難しい売掛債権でも、onfactならスムーズな審査が可能です。
申し込み・契約・入金まで一度も対面せずにオンラインで完結し、最短で即日の資金調達が実現できます。チャット問い合わせにも対応しており、不明な点があれば気軽に質問できるユーザーフレンドリーなサポート体制も魅力です。また、売掛債権の金額に上限が設定されていないため、事業規模や案件の大きさを問わず幅広いニーズに対応しています。
「プロジェクト途中の外注費」「サーバー費用や固定費」などの支払いが迫っているなら、onfactの利用を検討しましょう。
ZIST(ジスト)|手数料がリーズナブルで初回の出張費が無料

種類 |
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング |
買取可能額 |
30万円~5,000万円以上 |
手数料 |
2社間ファクタリング:5%~15%
3社間ファクタリング:3%~7% |
入金スピード |
最短即日 |
手続き方法 |
電話・ファックス・オンライン |
公式サイト |
https://zist.co.jp/ |
オンライン完結の手軽さより、対面で契約内容をじっくり確認したいと考える経営者には、ZISTが最適な選択肢です。
全国無料の出張訪問を提供しており、契約内容・手数料・手続きの流れについて、スタッフが対面で丁寧に説明してくれます。オンライン取引で生じがちな認識の齟齬を防ぎ、納得したうえで契約を進められるのが特徴です。
2社間ファクタリング・3社間ファクタリングのどちらにも対応しているため、シーンにあわせて最適な選択肢を選べます。顧客との対話を重視し、信頼関係の構築を第一に考えるZISTの姿勢は、はじめてのファクタリングで安心材料です。
けんせつくん|建設業界専門のファクタリングサービス

種類 |
・2社間ファクタリング
・注文書ファクタリング |
買取可能額 |
下限・上限なし |
手数料 |
2%~ |
入金スピード |
最短2時間 |
手続き方法 |
完全オンラインで契約完結・対面不要 |
公式サイト |
https://xn--y8jd4aybzqd.jp/ |
けんせつくんは、「資材の先行購入」「職人への人件費支払い」などが課題の建設業に特化したファクタリングサービスです。
受注時点で資金調達できる注文書ファクタリングを提供しており、キャッシュフローの悩みを根本から解決します。過去のノウハウを活かし、一人親方や中小規模の建設事業者でも利用しやすいサービス設計をけんせつくんは実現しました。
建設業界の複雑な下請け構造や商習慣を熟知した専門スタッフが対応するため、話が早く、審査も非常にスムーズです。手数料は2%からと、専門性の高いファクタリングサービスでありながら利用しやすい水準に設定されています。
建設業界で資金調達に悩みを抱えているなら、まずはけんせつくんに問い合わせて相談するのがおすすめです。
OTTI(オッティ)|最短3時間で審査完了!2社間・3社間に対応!

種類 |
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング |
買取可能額 |
最大5000万円まで |
手数料 |
5%~ |
入金スピード |
審査は最短3時間・入金は最短翌日 |
手続き方法 |
電話・オンライン(契約には面談が必要) |
公式サイト |
https://otti-factoring.com/ |
OTTIは手数料が5%からで、申し込みから審査まで最短3時間で資金調達ができるファクタリングサービスです。最大5,000万円までの高額買取に対応しており、2社間ファクタリング・3社間ファクタリングを提供しています。
申し込みはオンラインから可能で、24時間いつでも資料請求・無料相談ができるサポート体制が強みです。ミスターパートナー社が出版した「日本が誇る ビジネス大賞 2020」に掲載された経歴があり、ビジネス界から高い評価を得ています。
信頼性が高く安心して利用できるファクタリングサービスを探しているなら、OTTIも選択肢のひとつとして検討しましょう。
MSFJ|手数料1.8%から!調達コストを抑えて資金を最大化!

種類 |
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング |
買取可能額 |
10万円~5,000万円 |
手数料 |
1.8%~ |
入金スピード |
最短60分 |
手続き方法 |
オンライン・電話・LINE・ファックス |
公式サイト |
https://msfj.co.jp/ |
MSFJは、事業規模に関わらず調達コストを1円でも安く抑え、手元に残る現金を最大化できるファクタリングサービスです。3社間ファクタリングで1.8%から、2社間ファクタリングでも上限が9.8%という業界最安クラスの手数料率を誇ります。
個人事業主のサポートに力を入れており、50万円以下の小口債権から数億円規模の大型案件まで幅広いニーズに対応可能です。さらに、経験豊富なスタッフによる資金調達コンサルティングを無料で提供しているのも魅力です。
ファクタリング以外の融資や補助金といった選択肢も含めて、最適な資金繰り改善策を提案してくれます。コスト・スピード・サポート体制のすべてにおいて高いレベルを求めるなら、MSFJは間違いなく検討すべき一社です。
銀行系ファクタリング会社のおすすめ大手5社一覧
銀行系ファクタリング会社のおすすめ大手5社の一覧は、以下のとおりです。
- 三菱UFJファクター|東証プライム上場で大手ならではの信頼性
- みずほファクター|タイプ別の保証ファクタリングで最適な選択が可能
- 三井住友カード|貸し倒れリスクヘッジと与信管理強化が図れる
- りそな決済サービス|手間や事務負担の大幅軽減が見込める
- 浜銀ファイナンス|3社間ファクタリングのデメリットが最小限に
手数料を抑えて取引の安全性を重視したいなら、信頼性が確かな大手銀行系ファクタリングを比較検討しましょう。
三菱UFJファクター|東証プライム上場で大手ならではの信頼性

種類 |
・診療報酬ファクタリング
・保証ファクタリング
・国際ファクタリング
・でんさい一括ファクタリング |
買取可能額 |
|
手数料 |
診療報酬ファクタリング:一律0.8% |
入金スピード |
最短4営業日 |
手続き方法 |
電話・オンライン |
公式サイト |
https://www.muf.bk.mufg.jp/ |
東証プライムに上場の三菱UFJファクターは、三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、高い信頼性を誇ります。診療報酬・保証・国際・一括ファクタリングを提供しており、さまざまなビジネスの課題を解決できるのが強みです。
企業の売上債権を総合的に管理する保証ファクタリングでは、売掛先が倒産した場合でも保証限度額内で100%保証されます。三菱UFJファクターの保証ファクタリングは、与信管理のパートナーとして新規売掛先の開拓もサポートします。
自社の財務体質強化や攻めの与信管理を実現したいなら、豊富な実績を誇る三菱UFJファクターに相談しましょう。
みずほファクター|タイプ別の保証ファクタリングで最適な選択が可能

種類 |
・保証ファクタリング
・国際ファクタリング
・一括ファクタリング |
買取可能額(保証限度額) |
保証ファクタリング(包括):5,000万円~
保証ファクタリング(個別):1社200万円~ |
手数料 |
|
入金スピード(資金化までの期間) |
|
手続き方法 |
電話 |
公式サイト |
https://www.mizuho-factor.co.jp/ |
みずほファクターは、みずほフィナンシャルグループの総合ファクター会社として、企業の商取引をサポートしています。
とくに保証ファクタリングが充実しており、取引内容に応じて最適なタイプを選択できるのが大きな強みです。企業は自社のビジネスモデルにあわせた形で、貸し倒れリスクを的確に危機管理できます。なお、保証ファクタリングにおける個別保証・包括保証の違いは、以下のとおりです。
種類 |
概要 |
個別保証 |
特定の取引先・特定の債権を対象に保証 |
包括保証 |
複数の取引先・債権をまとめて保証 |
保証ファクタリングを活用すると、企業は与信管理の負担を軽減しつつ、積極的な営業展開が可能になります。自社の取引形態やリスク許容度にあわせて保証内容をカスタマイズしたいなら、みずほファクターに相談しましょう。
三井住友カード|貸し倒れリスクヘッジと与信管理強化が図れる

種類 |
・保証ファクタリング
・買取ファクタリング
・一括ファクタリング |
買取可能額 |
非公開 |
手数料 |
非公開 |
入金スピード |
非公開 |
手続き方法 |
電話 |
公式サイト |
https://www.smbc-card.com/business/factoring_security/purpose.jsp |
三井住友カードは1967年に創業した大手クレジットカード会社で、ファクタリングサービスも展開しています。
保証・買取・一括ファクタリングの3種類が提供されており、さまざまなビジネスシーンに活用できます。銀行系大手にしては珍しく買取ファクタリングを提供していますが、手数料などは非公開のため問い合わせが必要です。
また、提供されている一括ファクタリングを利用すれば、決済作業の効率化により生産性の向上が目指せます。長い歴史と多くの実績を誇る三井住友カードで、ビジネスの課題解決に適したファクタリングサービスを活用しましょう。
りそな決済サービス|手間や事務負担の大幅軽減が見込める

種類 |
・保証ファクタリング
・国際ファクタリング
・診療報酬ファクタリング
・一括ファクタリング |
買取可能額 |
国際ファクタリング:100万円以上
ほかは非公開 |
手数料 |
非公開 |
入金スピード |
非公開 |
手続き方法 |
電話・メール |
公式サイト |
https://www.resona-ks.co.jp/service/ |
りそな決済サービスは、りそなグループの一員として、企業の決済業務に関する課題解決をサポートしています。
とくに、電子記録債権「でんさい」を活用した一括ファクタリングは、従来の支払い方法に比べて事務負担を大幅に軽減できます。手形の発行や管理にかかる手間や印紙税などのコストを削減し、仕入・購買業務の合理化の実現が可能です。
ほかに、保証・国際・診療報酬ファクタリングも提供しており、ビジネスシーンで頼れる心強いサポートが期待できます。事務作業を効率化して生産性向上を目指すなら、りそな決済サービスにまずは相談しましょう。
浜銀ファイナンス|3社間ファクタリングのデメリットが最小限に

種類 |
3社間ファクタリング |
買取可能額 |
非公開 |
手数料 |
非公開 |
入金スピード |
非公開 |
手続き方法 |
電話・メール |
公式サイト |
https://www.h-fc.co.jp/service/factoring |
浜銀ファイナンスは、横浜銀行グループの総合金融サービス会社として、地域に根差したきめ細やかなサポートを提供しています。
浜銀ファイナンスは、銀行系としては珍しく売掛先の承諾を得て行う3社間ファクタリングを提供しているのが特徴です。横浜銀行グループとしての高い信頼性があるため、売掛先に通知するときの懸念を最小限に抑えられます。
手数料は非公開となっていますが、独立系ファクタリング会社よりさらにリーズナブルな設定だと考えられます。低コストでファクタリングを利用したいなら、浜銀ファイナンスに一度、相談して見積もりをとりましょう。
ノンバンク系ファクタリング会社のおすすめ大手5社一覧
ノンバンク系ファクタリング会社のおすすめ大手5社の一覧は、以下のとおりです。
- オリックス|診療報酬ファクタリング・3社間ファクタリングを提供
- AGビジネスサポート|消費者金融会社の大手が提供!2社間ファクタリングOK
- 三田証券|老舗証券会社が提供する診療報酬ファクタリング
- GMOイプシロン|業界最安水準の手数料の診療報酬ファクタリング
- JA三井リース株式会社|大手総合リース会社の3社間ファクタリング+手形買取
「銀行系の審査が不安」「独立系の手数料に抵抗がある」なら、信頼性と柔軟性の高いノンバンク系を検討しましょう。
オリックス|診療報酬ファクタリング・3社間ファクタリングを提供

種類 |
・3社間ファクタリング
・診療報酬ファクタリング |
買取可能額 |
非公開 |
手数料 |
非公開 |
入金スピード |
非公開 |
手続き方法 |
電話・メール |
公式サイト |
https://www.orix.co.jp/grp/business/factoring.html |
オリックスは、多角的な金融サービスを展開するオリックスグループの一員としてファクタリングサービスを提供しています。通常の買取ファクタリングと診療報酬ファクタリングのほかに、手形買取・売掛債権担保融資なども利用できます。
買取ファクタリングでは貸し倒れリスクを切り離し、万が一の売掛先の倒産に備え、安全に売掛金を回収できるのが強みです。万が一、売掛先が倒産した場合でも売掛債権の買取代金は返済不要なため、経営の安定化に大きく貢献します。
なお、買取・診療報酬ファクタリングともに手数料は公開されていませんので、利用するときは事前に確認しましょう。
AGビジネスサポート|消費者金融会社の大手が提供!2社間ファクタリングOK

種類 |
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング |
買取可能額 |
10万円? |
手数料 |
買取額の2%? |
入金スピード |
最短即日現金化 |
手続き方法 |
オンライン・ |
公式サイト |
https://www.aiful-bf.co.jp/products/factoring/ |
AGビジネスサポートのファクタリングは、消費者金融の大手であるアイフルグループが提供する信頼性の高い資金調達方法です。大手金融機関のノウハウを活かし、安心して利用できる2社間ファクタリング・3社間ファクタリングを提供しています。
AGビジネスサポートのファクタリングは、買取額の2%からという低い手数料率で利用できる点が魅力です。また、10万円という少額の売掛債権から対応しているため、個人事業主や小規模な事業者でも活用できます。
手続きはオンラインで完結し、来店する必要がないため、忙しい経営者でも場所や時間を選ばずに申し込めます。また、ノンバンク系としては珍しく、最短即日での資金調達に対応しているため、急なキャッシュ不足のときの心強い味方です。
信頼性・手数料の低さ・手続きの簡便さを兼ね備えており、多くの事業者にとってAGビジネスサポートは有力な選択肢です。
三田証券|老舗証券会社が提供する診療報酬ファクタリング

種類 |
・診療報酬ファクタリング |
買取可能額 |
診療報酬などの請求額の最大2か月分 |
手数料 |
初回事務手数料:33万円?
月次事務手数料:0.4%~
掛目:85%?95% |
入金スピード |
原則5営業日以内 |
手続き方法 |
電話・オンライン |
公式サイト |
https://mitasec.com/business/81/ |
三田証券は1949年創業と歴史が長く、積み重ねてきた信頼性を基盤にファクタリングサービスを展開しています。病院・診療所・調剤薬局・介護施設などを対象とした診療報酬ファクタリングを提供しており、安定経営を力強くサポートします。
医療・介護関係では通常2か月程度かかる入金サイクルを大幅に短縮し、キャッシュフローの改善を実現できるのが魅力です。老舗証券会社ならではのコンサルティング力も期待でき、単なる資金調達以上の価値があるのが強みです。
日々の運転資金・設備投資・賞与の支払いなどで資金繰りに課題を抱えているなら、信頼性の高い三田証券へ相談しましょう。
GMOイプシロン|業界最安水準の手数料の診療報酬ファクタリング

種類 |
・診療報酬ファクタリング |
買取可能額 |
掛目:最大80% |
手数料 |
最大0.8% |
入金スピード |
最短2営業日以内 |
手続き方法 |
オンライン・電話 |
公式サイト |
https://www.epsilon.jp/lp/lp_factor.html#simulator |
GMOイプシロンはGMOペイメントゲートウェイグループの一員で、主にEC事業者向けの決済サービスを提供する企業です。しかし、診療報酬ファクタリングも展開しており、手数料は最大で0.8%と非常に良心的な設定です。
申し込みはオンラインで完結し、審査に必要な書類も少ないため、手間をかけずにスピーディーな資金調達が実現します。東証プライム上場企業のグループ会社であるため、セキュリティ面や信頼性も高く、安心して利用できます。
資金繰り・経営基盤を安定させたい医療・介護事業者は、GMOイプシロンの低コストなファクタリングの利用を検討しましょう。
JA三井リース株式会社|大手総合リース会社の3社間ファクタリング+手形買取

種類 |
・3社間ファクタリング |
買取可能額 |
非公開 |
手数料 |
非公開 |
入金スピード |
非公開 |
手続き方法 |
オンライン・電話 |
公式サイト |
https://www.jamitsuilease.co.jp/service/lease/receivable.html |
JAと三井グループの強みを併せ持つ大手総合リース会社「JA三井リース」は、ファクタリングサービスも提供しています。くわえて、手形買取も実施しており、さまざまなビジネスシーンの掛け取引で、早期の資金調達が可能です。
リース事業で培った多角的な視点から、企業の財務戦略を支援するソリューションのひとつとして位置づけられています。さらに、大手リース会社ならではの信頼感で、売掛先への説明もスムーズに進めやすくなるのも魅力です。
売掛債権・手形の資金化を検討している企業にとって、JA三井リースは最適な課題解決方法のひとつです。
大手ファクタリング会社に関するQ&A
大手ファクタリング会社に関するQ&Aは、以下のとおりです。
- 大手ファクタリングでやばい業者・違法業者はいる?
- 別のファクタリング会社に乗り換えはできる?
- 給料ファクタリングは違法?
ファクタリング利用前に疑問や不安を解消し、スムーズかつ安全な取引で資金調達を実現しましょう。
大手ファクタリングでやばい業者・違法業者はいる?
銀行系や大手上場企業が運営する正規の大手ファクタリング会社は、違法な営業をせずコンプライアンスを遵守しています。
しかし、業界ではファクタリングを装って実質的な高金利の貸付を行う、給与ファクタリングやヤミ金には注意が必要です。ファクタリングを装った違法な悪質業者の特徴について、以下の表にまとめました。
特徴 |
詳細 |
償還請求権ありの契約 |
ユーザー側に回収不能時の補償義務がある契約形式。貸金扱いとなり、貸金業法違反となる |
分割払いの提案 |
ファクタリングは売掛金の一括売買のため、分割払いを認めるのは違法なヤミ金 |
異常に高額な手数料 |
相場より著しく高い手数料設定は悪質業者の可能性が高い |
曖昧な見積もり・契約書対応 |
見積もり書・契約書を提示しない、口頭説明のみですませようとする業者は要注意 |
会社の実態が不透明 |
住所が曖昧・所在地が存在しない・連絡先が携帯のみなど |
違法業者を利用してしまうと、法外な手数料や脅迫的な取り立てなどの被害を受けるケースがあります。被害にあった場合は弁護士・警察・国民生活センターなどへ速やかに相談し、問題の解決を目指すのが賢明です。
別のファクタリング会社に乗り換えはできる?
現在、利用しているところから別のファクタリング会社への乗り換えは、まったく問題がありません。より低い手数料・高い買取限度額・迅速な入金スピードなど有利な条件なら、乗り換えは有効な経営判断となります。
なお、買取ファクタリングの場合は一般的に都度契約ですが、保証ファクタリングなどは契約内容を確認しましょう。契約期間の縛りや解約に関する条項をあらかじめ確認しておき、スムーズな乗り換えを実現してください。
給料ファクタリングは違法?
個人の給与を債権として売買するとされる給料ファクタリングは、実質的な貸付と最高裁判決でみなされたので違法です。そのため、貸金業登録を受けていない業者が給料ファクタリングを事業として行うのは、貸金業法に違反する行為となります。
また、給料ファクタリングの手数料は年利換算で数百%~千数百%にも達し、利息制限法の上限金利を大幅に超える暴利でした。金融庁や消費者庁もヤミ金融の一種であるとして、決して利用しないよう強く警告しています。
生活資金に困った場合でも安易に手を出さず、自治体の相談窓口や法テラスなど公的な機関に相談しましょう。
参照:裁判所 - Courts in Japan「令和4年(あ)第288号 貸金業法違反、出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律違反被告事件 令和5年2月20日 第三小法廷決定」,金融庁「ファクタリングの利用に関する注意喚起」
資金調調達なら信頼ができる独立系大手ファクタリング会社を活用!
ファクタリングとは事業者が保有する売掛債権を売却し、支払い期日よりも早く資金を得るための仕組みを指すのが一般的です。借入ではないため貸借対照表上の負債を増やさず、売掛先の信用力が重視されるので経営状況に不安がある場合の有効な選択肢です。
ファクタリング会社は、独立系・銀行系・ノンバンク系の3つに大別され、それぞれ提供するサービスや審査基準が異なります。独立系は買取ファクタリング、銀行系は保証・国際・一括ファクタリング、ノンバンク系は診療報酬ファクタリングの提供が主です。
ただし、銀行系やノンバンク系でも一部は買取ファクタリングを提供しており、安い手数料で資金調達が可能です。まずは独立系の大手ファクタリング会社で見積もりをとり、手数料やサービス内容の確認からはじめましょう。