資金調達額シミュレーター
請求書・注文書の「ファクタリング」をお考えですか?
簡単な選択で調達予想額と相場、入金予定日が分かります。
シミュレーションを試す
SERVICE INFORMATION
株式会社FPSのサービス情報
対応している債権の種類
-
【非対応】
でんさい割引
-
【非対応】
給料前払い
-
【非対応】
POファイナンス
-
請求書買取
-
【非対応】
注文書買取
-
【非対応】
電子記録債権
-
介護報酬債権譲渡
-
【非対応】
将来債権譲渡
-
【非対応】
不良債権買取
-
診療報酬債権
対応している契約方法
-
2社間契約
取引先への通知:不要
入金スピード:早い
-
3社間契約
取引先への通知:必要
手数料:低い
必要書類
印鑑証明、売掛金の請求書、登記簿謄本など
その他の詳細条件
-
フリーランス
-
赤字決算
-
【非対応】
初回特典あり
-
個人事業主
-
登記不要
-
【非対応】
確定申告なし
-
税金滞納
-
【非対応】
差し押さえ中
-
【非対応】
現金取引
-
【非対応】
他社登記中
-
【非対応】
二重譲渡
-
即日買取
-
出張契約
-
【非対応】
郵送契約
-
オンライン契約
所在地
東京都 台東区東上野3-15-13 スエヒロビル2F
Reputation research
株式会社FPSの評判リサーチ by運営事務局
株式会社FPSの会社情報
株式会社FPSは、ファクタリングサービスを中心に活動している会社です。ファクタリングによる中小企業への資金繰りサポートを経営理念として、2020年6月に東京都墨田区にて設立されました。なお、同年11月には現在の所在地である東京都台東区へと本社移転を行っています。
ファクタリングは2社間と3社間取引の両方に対応しており、診療報酬や介護報酬のファクタリングも取り扱っています。
手続きにはオンラインを取り入れているため、日本全国からの申し込みが可能です。法人・個人事業主を問わず利用可能であるため、地域や業種、事業形態に限定しないファクタリングを提供しています。
FPSは自社の強みとして、中小企業特化、スピード対応、そしてコンサルティングによるアフターフォローの3点を挙げています。
審査通過率は中小企業と個人事業主を合わせて98%にのぼり、他社で断られた利用者の買取実績を豊富に持ち合わせています。
入金までのスピードは、営業日に連絡すれば最短即日で可能です。
利用者の希望に応じてコンサルティングも行っており、ファクタリングに頼らない経営再建をサポートしています。
株式会社FPSのファクタリングの特徴
FPSでは、2社間と3社間ファクタリングを提供しています。利用対象は法人の他に、個人商店やフリーランスなど、幅広い個人事業主からの申込みを日本全国から受け付けています。
ファクタリグの対象となる売掛債権は請求書の他に、契約書の形で保有されている売掛債権も含まれます。
手数料は2社間ファクタリングは5%~20%、3社間ファクタリングは3%~15%です。
公式HPには手数料を決める要素が公開されており、それには入金日までの期間、利用者の経営状況や年商、そして過去のファクタリング利用経験などが含まれます。
なお、FPSにおける2社間ファクタリングの手数料は10%前後で推移しています。
買取額は最大5000万円まで可能で、50万円以下の少額買取にも応じています。
資金調達までの日数は、最短即日~3日です。「資金調達スピードコース」の名称で提供されているプランを用いることにより、他社よりも迅速な資金調達が可能です。
手続きはオンラインを通して行われます。面談は原則的に必要で、来社または担当者による出張のどちらかを選ぶことができます。
売掛債権額が50万円以下であれば、申込みから入金まで非対面で完結することができます。ただし、非対面の場合は一部資料の郵送が求められるため、即日での調達は行なえません。
2社間・3社間ファクタリングの他に、医療法人と介護事業者向けに診療・介護報酬ファクタリングも提供しています。
手数料は2%~で、こちらもオンラインでの対応を行っているため、日本全国から利用することができます。
また、最短で面談を行ったその日の資金調達が可能となっており、通常のファクタリングと同様の素早い対応が特徴です。
USER REVIEW
株式会社FPSの利用者の口コミ
会社規模:小
建設業
“株式会社FPS”ファクタリング会社の口コミ情報
2022/12/13
会社規模:小
運輸・倉庫業
“株式会社FPS”ファクタリング会社の口コミ情報
2022/05/21
会社規模:小
建設業
“株式会社FPS”ファクタリング会社の口コミ情報
2022/03/20
TOTAL SCORE
株式会社FPSの総合口コミスコア
資金調達額シミュレーター
請求書・注文書の「ファクタリング」をお考えですか?
簡単な選択で調達予想額と相場、入金予定日が分かります。
シミュレーションを試す