中小企業の経営者や個人事業主にとって、自社の資金繰りを安定化させることは、経営上の最重要課題です。

しかし、経営をしていると、思わぬ原因により資金繰りが悪化する状況が訪れます。

資金繰りが悪化して赤字決算が続けば、新たな事業に着手することも、銀行からお金を借りることも難しくなります。

そのような状況に陥いる前に、資金繰りを安定化する方法の一つとして「つなぎ融資」を検討しましょう。

資金調達のめどが立っているにもかかわらず、手元の資金が不足しているときに、「つなぎ融資」が利用できれば、仕入れ費用や人件費、店舗の家賃などをまかなうことができます。

今回はつなぎ融資の活用方法やメリット、具体的な調達方法について解説します。