今や企業にとっての資金調達手段として、かなりメジャーになったファクタリングですが、それでもファクタリングに対して「怖い」「怪しい」などのネガティブイメージを持っている人は少なくありません。
そのような人にとっては大手のファクタリング会社がおすすめです。
名前の聞いたことがある大手であれば、ファクタリングのネガティブイメージを払拭することができる可能性が高く、安心して取引することができるためです。
しかし、ファクタリング会社の大手がどの会社なのかはあまり知られていません。
また、大手ファクタリング会社は、それぞれ得意とするファクタリング会社が異なるので、自社のニーズに合ったファクタリング会社を選択するということが非常に重要です。
そこで、今回は大手ファクタリング会社の定義やケース別の選び方をを解説するとともに、おすすめの大手ファクタリング会社も紹介していきます。
自社のニーズに合った安心して取引できるファクタリング会社を選ぶことができるようになりましょう。
大手ファクタリング会社の3つの分類
一口に大手ファクタリング会社といっても、大手のファクタリング会社はその成り立ち別に以下の3つの種類に大別することができます。
- 独立系ファクタリング会社
- ノンバンク系ファクタリング会社
- 銀行系ファクタリング会社
それぞれのファクタリング会社の種類には特徴があります。
大手ファクタリング会社の3つの種類はそれぞれどのような特徴があるのか、まずは理解しておきましょう。
独立系ファクタリング会社
独立系ファクタリング会社とは、その名の通り経営がファクタリング会社として独立しており、銀行やノンバンクなどの子会社ではない会社を示します。
基本的にはファクタリング業務1本で経営している会社が多いため、銀行系やノンバンク系と比較して規模は小さくなります。
しかし、その分、機動的な経営をすることができるので、審査が早く資金化まで最短即日で対応することができるファクタリング会社もほとんどが独立系のファクタリング会社です。
また、独立系は買取ファクタリングをメインに取り扱っている傾向にあります。
中小事業者が「売掛債権を売却して早期に資金化したい」という時には独立系ファクタリング会社に申し込むようにしましょう。
ノンバンク系ファクタリング会社
ノンバンク系ファクタリング会社とは、信販会社やリース会社、消費者金融などが運営しているファクタリング会社です。
社名の頭には、例えば「オリックス」などの信頼できる大手企業の名前が冠されていることが多いので安心して取引をすることができます。
また、ノンバンク系のファクタリング会社は医療報酬や介護報酬などの特別な売掛債権のファクタリングの取り扱いも積極的に行っています。
単純な買取ファクタリングではなく、医療報酬などの特別な売掛債権を買い取ってもらいたい場合にも活用できるでしょう。
銀行系ファクタリング会社
銀行系ファクタリング会社とは、銀行が出資した子会社が運営するファクタリングです。
銀行は直接ファクタリング業務を営むことができないので、銀行は子会社を設立して子会社がファクタリング業を営んでいます。
ただし、銀行系のファクタリング会社は、独立系ファクタリング会社のように中小事業者の売掛債権を買い取り、大きな利益を得ることを目的とはしていません。
銀行系ファクタリング会社はむしろ銀行の顧客の業務が円滑化するような金融サービスを提供することを目的としています。
そのため、銀行系ファクタリング会社の主な業務は国際ファクタリングや保証ファクタリングなどの「企業の取引が円滑になるようなサービスの提供」です。
国際ファクタリングや保証ファクタリングについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
また、買取ファクタリングも基本的には数千万円以上の高額のみの取り扱いとなっており、100万円程度の売掛債権の買取はあまり行いません。
ファクタリングの形態も3社間ファクタリングのみとなっているため、現金化までは2週間程度の時間がかかり、手数料も1%台の低利率が適用されます。
中小事業者にとってはあまり馴染みのない存在と言えるかもしれませんが、海外企業と取引する際には非常に便利ですので活用するとよいでしょう。
独立系大手ファクタリング会社
独立系の大手ファクタリング会社として、おすすめすることができるのは以下の6社です。
- OLTA
- ビートレーディング
- ベストファクター
- PMG
- アクセルファクター
- GMO B toB 早払い
これらのファクタリング会社は安心して取引をすることができるのはもちろん、スピーディーで低いコストで調達することができます。
まずは、独立系大手ファクタリング会社をご紹介していきます。
OLTA|クラウドファクタリングの代表格
手数料 | 2〜9% |
買取限度額 | ー |
資金化までの時間 | 最短即日 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング |
ファクタリング形態 | 2社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
OLTAはクラウドファクタリングの会社として、日本のファクタリング会社の代表的な存在です。
メガバンクなどの大手企業から資金調達をしているため、ファクタリングに対して「怖い」などのネガティブなイメージを持っている人でも安心して取引をすることができるでしょう。
申込から24時間以内に審査の回答があり、契約は全てオンライン上で完結することができるので、かなり高い確率で翌営業日には資金化することができます。
急いで資金が必要なタイミングでもOLTAは大いに活用することができるでしょう。
ビートレーディング|最短12時間のスピード入金
手数料 | 2〜20% |
買取限度額 | 3億円 |
資金化までの時間 | 最短即日 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリン、診療報酬ファクタリング、在庫買取ファクタリング |
ファクタリング形態 | 2社間・3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
ビートレーディングは店舗型のファクタリング会社として、もっとも有名なファクタリング会社のうちの1つです。
通常、ファクタリング会社の店舗は東京に1店舗だけということがほとんどですが、ビートレーディングの場合には東京・大阪・仙台・福岡の4箇所に店舗を構えていることからも規模の大きさが分かります。
評価されているのは担当者の対応の良さや知識で、ファクタリング以外にも企業の資金繰り全般の相談にも対応してもらうことが可能です。
審査は申込から数時間程度で終了しますが、契約には面談が必須となっているので即日で資金化することができるのは東京・大阪・仙台・福岡のいずれかの店舗に当日中に訪問して契約手続を終えることができる人だけになります。
「店舗型のファクタリング会社で担当者と顔を合わせて契約したい」という人にはビートレーディングはおすすめのファクタリング会社です。
ベストファクター|企業イメージ調査で3冠獲得
手数料 | 2〜20% |
買取限度額 | 1億円 |
資金化までの時間 | 最短即日 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング・診療報酬ファクタリング |
ファクタリング形態 | 2社間・3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
ベストファクターもビートレーディングと同じく店舗型の信頼できるファクタリング会社です。
ファクタリングだけでなく、コンサル機能も充実しているので担当者の財務や資金繰りに対する知識が非常に深いというのが大きな特徴になります。
資金繰り全般から見て、どんな資金調達方法がベストなのかを判断し、場合によってはファクタリングではない資金調達方法を勧めてくることもあり、それだけ親身になって相談に乗ってくれます。
ただし、ベストファクターも契約には訪問が必要です。
当日資金化することができるので、東京のベストファクターのオフィスへ訪問し契約することができる人だけですので、この点には注意してください。
口コミや評価も非常に高い会社ですので安心して取引をすることができます。
PMG|店舗型でありながら低手数料を実現
手数料 | 3〜8% |
買取限度額 | 2億円 |
資金化までの時間 | 最短即日 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング |
ファクタリング形態 | 2社間・3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
PMGはゼネラルリサーチという企業評価においてファクタリング会社部門で3冠を獲得している企業です。
コンサル業務も行なっているため、担当者の財務的な知識が深く、顧客満足度も非常に高くなっています。
また、2社間ファクタリングでありながら上限手数料が8%というのも非常に大きなメリットです。
契約には基本的に面談が必要になりますが、新型コロナウイルス感染予防の観点からら現在はZOOMによるオンラインでの面談が可能になっています。
PMGは店舗型のファクタリング会社でありながら、非対面で契約することができるので、遠方の企業でも即日で契約が完了する可能性が非常に高くなります。
低い手数料で素早く資金調達したいという人にPMGはおすすめです。
アクセルファクター|原則面談なしで即日買取
手数料 | 2%〜 |
買取限度額 | 1億円 |
資金化までの時間 | 最短即日 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング・診療報酬ファクタリング |
ファクタリング形態 | 2社間・3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
アクセルファクターも、店舗型のファクタリング会社では非常に評価の高いファクタリング会社です。
個人事業主、法人、社団法人などどのような事業形態の事業者にも対応しており、どのような規模にも対応しています。
そのため、審査通過率は93%と、非常に高くなっており、数十万円〜1億円まで幅広い金額の買い取りを行なっています。
また、アクセルファクターが人気になるポイントは対応の速さです。
アクセルファクターは即日買取にこだわっており、基本的に面談なしで契約することができます。
急いで資金が必要な時にアクセルファクターは強い味方です。
GMO B toB 早払い|法人専門の大手ファクタリング
手数料 | 1〜10% |
買取限度額 | 1億円 |
資金化までの時間 | 最短2営業日 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング |
ファクタリング形態 | 2社間・3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人 |
独立系として分類できるかどうかは微妙なところですが、GMO B to B 早払いもファクタリング会社として非常に安心して取引ができる会社です。
大手インターネット企業のGMOが運営するファクタリング会社で、信頼度はご紹介した独立系ファクタリング会社の中で最も高いと言っても過言ではないでしょう。
メリットは手数料の低さで、2社間ファクタリングでも手数料が1%〜という設定になっています。
また、非対面で契約できるのも大きな特徴です。
ただし、資金化までには最短2営業日かかるので、即日資金化することはできません。
取り扱っているのは法人だけですので、個人事業主が利用することも不可能です。
「とにかく安心できるファクタリング会社。利用したい」という法人にはGMO B to B 早払いを選択するとよいでしょう。
ノンバンク系大手ファクタリング会社
ノンバンク系の大手ファクタリング会社として、おすすめできるのが以下の3社です。
- オリックス
- 三田証券
- リコーリース
これらのファクタリング会社は診療報酬などの特定の売掛債権の買取に特化しているファクタリング会社であり、病院や介護施設におすすめです。
それぞれのファクタリング会社の特徴を詳しく紹介していきます。
オリックス|資金繰り全般の相談が出来る
手数料 | 3%〜 |
買取限度額 | ー |
資金化までの時間 | 2週間程度 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング・診療報酬ファクタリング |
ファクタリング形態 | 3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
大手企業のオリックスは子会社などではなく、オリックス本社がファクタリングを扱っています。
安心感が圧倒的に高いのはもちろん、低い手数料で取り扱っているという点も大きな特徴です。
また、買取ファクタリングだけでなく、診療報酬や介護報酬債権ファクタリングも取り扱っており、病院や介護施設でも活用することができます。
オリックスのような大手企業は基本的に3社間ファクタリングしか取り扱っていません。
そのため、手数料は低くなるものの、売掛先の同意を得るための手続の手間が必要になるので資金化までには2週間程度の時間がかかってしまうものと考えた方がよいでしょう。
また、ファクタリングだけでなく売掛債権を担保にした融資であるABLを利用することもできます。
総合力の高いオリックスでは幅広い金融サービスを受けることができるのがメリットです。
三田証券|医療報酬債権だけを買い取る証券会社
手数料 | 5〜15% |
買取限度額 | ー |
資金化までの時間 | 最短1週間程度 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング・診療報酬ファクタリング |
ファクタリング形態 | 3社間ファクタリング |
ファクタリングの対象 | 法人 |
証券会社の三田証券もファクタリングを提供しています。
三田証券が提供しているファクタリングは医療報酬債権に関わるものだけとなっており、診療報酬債権・介護報酬債権・調剤報酬債権だけのファクタリングを行っています。
ただし手数料が5%~と比較的高いのはデメリットですが、最短1週間で資金化することができるという点は、医療報酬債権のファクタリングとしては資金化が早いと言えます。
急いで資金化をしたい医療機関は三田証券のファクタリングが活用できるでしょう。
いずれにせよ、証券会社という信頼できる金融機関が取り扱うファクタリングという点で、三田証券のファクタリングは貴重な存在だと言えます。
リコーリース|介護報酬ファクタリングのパイオニア
手数料 | 〜20% |
買取限度額 | ー |
資金化までの時間 | 最短5営業日 |
取扱ファクタリング | 診療報酬ファクタリング |
ファクタリング形態 | 3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
リコーリースは大手製造メーカーのリコーの子会社で、リースなどの金融部門を取り扱っています。
リコーリースも医療報酬ファクタリングを取り扱っており、その中で介護報酬に特化しています。
リコーリースの介護報酬ファクタリングは最短5営業日で資金化することができるので、やはり時間のかかる介護報酬債権のファクタリングとしては資金化までの時間が非常に短いファクタリングだと言えるでしょう。
介護施設の事業主の方が「信頼できる会社でファクタリングしたい」という場合にはリコーリースは有力な選択肢と言えます。
銀行系大手ファクタリング会社
最後の大手ファクタリング会社が銀行系です。
メガバンクは全て傘下にファクタリング会社を抱えています。
- 三菱UFJファクター
- みずほファクター
- SMBCファイナンスサービス
これらのファクタリング会社は単純な買取ファクタリングを取り扱うのではなく、貿易などに特化したファクタリングを得意としています。
銀行系大手ファクタリング会社3社の特徴を詳しく見ていきましょう。
三菱UFJファクター|保証ファクタリングを得意とするメガバンク系
手数料 | ー |
買取限度額 | 1億円 |
資金化までの時間 | 最短2週間程度 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング・国際ファクタリング・保証ファクタリング |
ファクタリング形態 | 3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人・個人事業主 |
三菱UFJファクターは、その名の通り、三菱UFJ銀行を抱える三菱UFJフィナンシャルグループのファクタリング会社です。
買取ファクタリングも取り扱っていますが、メインは保証ファクタリングと国際ファクタリングになります。
取引先の倒産が懸念される建設会社は保証ファクタリングを活用していますし、時間と手間がかかる信用状によるやりとりが面倒な貿易関連の企業は国際ファクタリングを利用しています。
また、買取ファクタリングは数千万円以上の高額の売掛債権の売買が基本になるので、中小事業が数百万円程度の売掛債権の売却を希望しても、相手にされない可能性もあります。
主には、大企業が利用するファクタリングと理解しておきましょう。
みずほファクター|国際ファクタリングで最優秀輸出入ファクター賞を受賞
手数料 | ー |
買取限度額 | ー |
資金化までの時間 | 最短2週間程度 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング・国際ファクタリング・保証ファクタリング |
ファクタリング形態 | 3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人 |
みずほファクターは、メガバンクのみずほ銀行を抱えるみずほフィナンシャルグループの傘下のファクタリング会社です。
やはり、みずほファクターも取り扱っているファクタリングは国際ファクタリングと保証ファクタリングと買取ファクタリングになります。
買取ファクタリングは大手企業向けの高額買取がメインになるので、基本的に中小事業者の方は保証ファクタリングや国際ファクタリングの利用が主になるでしょう。
また、みずほファクターは国際ファクタリングの評価が非常に高い会社です。
2019年に開催された国際ファクター連盟総会で「アジア・パシフィック地域の最優秀輸出入ファクター賞」を受賞したことがあり、非常に質の高いファクタリングサービスを提供しています。
貿易関係の企業は、みずほファクターの国際ファクタリングを利用することによって、素早く貿易先企業の支払いが保証されるので、スムーズかつ安全に海外企業と取引することができるでしょう。
SMBCファイナンスサービス|建設業界の保証ならおまかせ
手数料 | ー |
買取限度額 | ー |
資金化までの時間 | 最短2営業日程度 |
取扱ファクタリング | 買取ファクタリング・保証ファクタリング |
ファクタリング形態 | 3社間 |
ファクタリングの対象 | 法人 |
三井住友銀行を抱えるSBMCフィナンシャルグループのファクタリング会社です。
買取ファクタリングと保証ファクタリングを取り扱っていますが、メインになるのは保証ファクタリングです。
建設業界の保証に非常に卓越したノウハウがあり、国の建設設備債権保証・下請債権保全支援事業や手形買取業務も行っています。
建設業の方はSMBCファイナンスサービスへ相談してみるとよいでしょう。
やはり買取ファクタリングは高額買取がメインですので、一般の中小事業者の方はあまり縁がないと言えるかもしれません。
大手のファクタリング会社おすすめ使い分け方法
大手のファクタリング会社はどのように使い分けるべきでしょうか?
それぞれのファクタリング会社は特徴がかなりはっきりと分かれているため、使い分け方は以下のようにシンプルです。
- 早期資金化には独立系がおすすめ
- 診療報酬・介護報酬債権はノンバンクがおすすめ
- 国際ファクタリングは銀行系
ファクタリング会社の形態別おすすめの使い分け方法をご紹介していきます。
早期資金化には独立系がおすすめ
早期に資金化したいのであれば、絶対に独立系のファクタリング会社がおすすめです。
基本的に2社間ファクタリングを取り扱っているのは、独立系のファクタリング会社だけになります。
ノンバンク系も銀行系も買取ファクタリングは3社間しか扱っていないため、資金化までにどうしても時間がかかってしまいます。
独立系のファクタリング会社は2社間ファクタリングを取り扱っており、審査スピードも非常に迅速です。
ご紹介したようなファクタリング会社など、多くのファクタリング会社が最短即日資金化に対応しているため、急いでいる時には独立系のファクタリング会社と取引するとよいでしょう。
診療報酬・介護報酬債権はノンバンクがおすすめ
ノンバンク系のファクタリング会社は、診療報酬や介護報酬のファクタリングに特化したファクタリング会社が多くなっています。
独立系のファクタリング会社でも、診療報酬や介護報酬のファクタリングは取り扱ってはいますが、どうしても手数料が高くなってしまいます。
1%〜2%程度の低い手数料で、3社間ファクタリングにて、診療報酬や介護報酬債権のファクタリングを取り扱っているのはノンバンク系ファクタリング会社の特徴だということができます。
病院や介護施設の事業者の方が早期の資金化を希望する場合には、ノンバンク系のファクタリング会社で診療報酬債権や介護報酬債権をファクタリングするとよいでしょう。
国際ファクタリングは銀行系
貿易企業が国際ファクタリングを利用したいのであれば、銀行系のファクタリング会社へ申し込むようにしましょう。
そもそも国際ファクタリングは銀行系の超大手ファクタリング会社しか取り扱うことができないファクタリングです。
国際ファクタリングは、世界一流銀行及びその子会社ファクター等で構成する Factors Chain International(FCI)のネットワークを利用して、海外の企業の信用調査などを行います。
FCIに加盟しているファクタリング会社は銀行系ファクタリング会社です。
そのため、例えばFCIに加盟していない独立系のファクタリング会社へ「国際ファクタリングを利用したい」と相談したとしても取り扱ってもらうことはできないでしょう。
国際ファクタリングを利用したいのであれば、みずほファクターや三菱UFJファクターへ相談するようにしてください。
また、保証ファクタリングも基本的には銀行系ファクタリング会社の得意なファクタリングです。
「取引先の倒産が心配」「初めて取引する企業だから支払能力に不安がある」というような場合には、保証ファクタリングを利用することによって支払いの心配をすることなく、取引をすることができます。
保証ファクタリングを利用したい場合にも、銀行系ファクタリング会社へ相談するとよいでしょう。
大手ファクタリング会社に関するよくある質問
- 大手ファクタリング会社のメリットはなんですか?
- 大手のメリットはたくさんありますが、最も大きなメリットは安心感でしょう。
ファクタリングは法律によって業務の詳細なルールが定められているわけではありません。
そのため、ファクタリング会社によっては売掛債権のリスクをはるかに超える手数料を設定したり、ひどい場合になるとファクタリングと言いながら実は貸付で返済を迫るケースもあります。
そのためファクタリングはいかに安心できる業者と付き合うかということが重要になりますが、大手のファクタリング会社であれば、手数料もリスクに見合ったものが設定され、違法行為の心配もありません。
ファクタリングという法律が整備されていない分野において、安心して取引できるというのが、大手ファクタリング会社の最大のメリットでしょう。
- 銀行系は2社間ファクタリングを取り扱わないのでしょうか?
- 銀行系ファクタリング会社は3社間ファクタリングしか取り扱っていません。
ファクタリングには「実質的な貸付ではないのか?」と主張する人が存在し、もしも本当に貸付であるならば利息制限法を遵守しなければなりません。
コンプライアンス遵守の銀行は万が一の場合を考えて利息制限法を守った手数料設定をしています。
そもそも、2社間ファクタリングは納入企業が売掛債権代金を流用する可能性のある非常にリスクの高い取引であるため、手数料が高く設定され、利息制限法の上限金利に手数料を留めてしまうと、手数料でリスクがカバーしきれません。利息制限法の上限金利を遵守する銀行系ファクタリングは2社間ファクタリングよりもリスクの低く、利息制限法の範囲内の手数料設定でリスクをカバーできる3社間ファクタリングしか取り扱うことができないのです。
- 大手ファクタリング会社が手数料が低いのはなぜですか?
- 大手ファクタリング会社には審査のノウハウがあるので、納入企業や支払企業のリスクを適切に把握することができます。
そのため、高い手数料をあえて設定する必要がありません。
また、大手ファクタリング会社は審査システムが充実しており、審査の多くの部分をコンピューターに任せることができます。
つまり、できる限り人手が必要ない仕組みを構築することができているため、その分手数料を低くすることができます。
一方、審査や事務の大部分を人の手に依存している小規模なファクタリング会社は手数料が高くなってしまうでしょう。
まとめ
大手ファクタリング会社には成り立ちによって様々な形態があり、それらを大別すると以下の3つの形態に分かれます。
- 独立系ファクタリング会社
- ノンバンク系ファクタリング会社
- 銀行系ファクタリング会社
それぞれの形態ごと、大手の信頼できるファクタリング会社が存在します。
安心できるファクタリング会社と取引したいと考えている方は、ご紹介したような大手のファクタリング会社と取引をしてください。
また、ファクタリング会社の形態によって得意とするファクタリングの形が異なります。
早く資金化したい場合は独立系、医療報酬債権のファクタリングはノンバンク系、国際ファクタリングや保証ファクタリングは銀行系へ申し込むなど、自社のニーズに叶ったファクタリングを提供しているファクタリングを利用しましょう。