無担保ビジネスローンの特徴
融資で担保が求められる理由は、借主が返済できなくなったときのための保険(リスクヘッジ)になるからです。
つまり、金融機関は融資を行う際に、借主の返済能力に不安がある場合や、返済期間が長期に渡る場合に、リスクヘッジとして担保を求めます。
無担保ビジネスローンは文字どおり「無担保」なので、担保に入れられる不動産を持たない事業者でも借り入れできる事業者向けローン商品です。
無担保ビジネスローンと有担保の銀行融資(プロパー融資)を比較すると、以下の表のようになります。
商品 |
無担保ビジネスローン |
有担保の銀行融資 |
金利 |
年5.0%〜18.0% |
年2.0%~9.0% |
借入限度額 |
10万円~1,000万円 |
上限なし |
融資までのスピード |
最短即日 |
2週間~1ヶ月 |
おもな提供金融機関 |
銀行、ノンバンク |
銀行 |
無担保ビジネスローンのメリット・デメリットを銀行融資と比較しながら確認しましょう。
無担保ビジネスローンのメリット
無担保ビジネスローンはスピードに優れ、担保を持たない中小企業や個人事業主の急資金ニーズに特化したローン商品です。
通常、事業者が銀行から融資を受ける場合は、土地や建物といった不動産を担保として提供することが求められます。
審査の難易度も非常に高く、業歴が浅い場合や、すでに他社から借り入れがある場合は融資を断られる可能性があります。
さらに、申し込みから融資実行までは1ヶ月程度かかるため、スピードが求められる一時資金やつなぎ資金のニーズには向いていません。
無担保ビジネスローンは担保の提供が必要なく、スコアリングシステムと呼ばれるコンピューターによる審査で最短即日の借り入れが可能です。
「数日以内に仕入れ費用の支払いが必要」といった急を要するケースでも、最短即日融資の無担保ビジネスローンであれば対応できます。
無担保ビジネスローンのデメリット
無担保ビジネスローンは金利の高さがデメリットです。
銀行のプロパー融資は年2.0%~9.0%の低金利で借り入れができ、なおかつ銀行が100%保証するため、信用保証料もかかりません。借入期間も7~10年とゆとりがあります。
一方の無担保ビジネスローンは、利用者の返済が滞納した場合のリスクヘッジである担保がありません。
金融機関側は金利によってリスクヘッジをせざるを得ないため、平均して10~18%というプロパー融資よりも高い金利が設定されているのです。
たとえば、100万円の借り入れを年5.0%で借りる場合と、年15.0%で借りる場合とでは、返済金額に大きな差が生じます。
金利の違いによる返済額の差
【100万円を年5.0%の60回払い(5年)で借りた場合の返済総額】※元利金等返済
毎月の返済額:18,871円(最終18,852円)
返済総額:1,132,241円(うち金利132,241円)
【100万円を年15.0%の60回払い(5年)で借りた場合の返済総額】※元利金等返済
毎月の返済額:23,789円(最終23,827円)
返済総額:1,427,378円(うち金利427,378円)
返済が滞れば、取引先からの信用を失ったり、銀行からの融資が受けにくくなったりするリスクがあります。
無担保ローンで借入れる際は、しっかりとした返済計画を立てるようにしましょう。
おすすめビジネスローン(無担保・即日融資)10選
中小企業や個人事業主の方におすすめの無担保・即日融資のビジネスローンをご紹介します。
オリックスVIPローンカード BUSINESS

借入条件 |
20歳~69歳まで、以下のいずれかに該当する方
・業歴1年以上の個人事業主の方
・法人格を有する事業の代表者の方 |
金利 |
6.0%~17.8% |
借入限度額 |
50万円~500万円 |
借入期間 |
最長10年2ヶ月・122回 |
ローンのタイプ |
カードローンタイプ |
「VIPローンカードBUSINESS」は、信販会社大手のオリックス・クレジットのローン商品です。
運転資金や設備資金、つなぎ資金といった事業性使途はもちろん、個人事業主や法人経営者のプライベートにも利用できます。
金利は借入額で変動します。50万円コースは年8.0%~17.8%で、100万円以上のコースは年6.0%~14.9%で設定されています。
郵便物や申込書記入が一切不要のWEB契約ですので、当日14時30分までに申し込めばその日のうちに振込みによる借り入れが可能です。
アイフルビジネス・ファイナンスのビジネスローン・カードローン

借入条件 |
法人または個人事業主
※申込時年齢が満20歳~満69歳まで |
金利 |
【ビジネスローン】3.1%~18.0%
【カードローン】5.0%~18.0% |
借入限度額 |
【ビジネスローン】50万円~1,000万円
【カードローン】1万円~1,000万円 ※
※新規取引時は上限500万円 |
借入期間 |
【ビジネスローン】元利均等返済:最長5年(60回以内)
元金一括返済:最長1年(12回以内)【カードローン】最長5年(60回以内) |
ローンのタイプ |
一括借入タイプ・カードローンタイプ |
アイフルビジネス・ファイナンスの事業者向け無担保ローンは、一括借入タイプの「ビジネスローン」と、繰り返し借入・返済ができる「カードローン」の2種類があります。
「ビジネスローン」は事業拡大や決算時などまとまった資金ニーズに向いており、資金繰りの状況に合わせて、元利均等返済と元金一括返済から選ぶことができます。
「カードローン」は契約後いつでもコンビニATMなどで借入・返済が可能です。必要なときに必要な分だけ借りる、いざというときのための保険として契約しておくなどの使い方に向いています。
プロミス自営者ローン【個人事業主のみ】

借入条件 |
年齢20歳以上、65歳以下の自営者の方 |
金利 |
6.3%~17.8%(実質年率) |
借入限度額 |
300万円まで |
借入期間 |
最終借入後原則最長6年9ヶ月・1~80回 |
ローンのタイプ |
カードローンタイプ |
プロミスの自営業者ローンは、文字どおり個人事業主やフリーランスなどの自営業者が、事業資金およびプライベート資金に活用できるローン商品です。
大手消費者金融会社のカードローンという信頼性と豊富な融資実績があり、初めて事業資金を借り入れるという方でも安心して利用できます。
申し込みは自動契約機、プロミスコール(電話)、お客様サービスプラザ(店頭窓口)、郵送に対応しており、融資可の審査結果が出れば最寄りの自動契約機またはお客様サービスプラザで契約の手続きが必要となります。
WEB完結ではないため、即日融資を希望する場合は自動契約機か店頭窓口を利用しましょう。
アコムのビジネスサポートカードローン【個人事業主のみ】

借入条件 |
業歴1年以上の個人事業主の方でアコムの審査基準を満たす方 |
金利 |
12.0%~18.0%(実質年率) |
借入限度額 |
1万円~300万円 |
借入期間 |
最終借入日から最長8年7ヶ月・1~89回 |
ローンのタイプ |
カードローンタイプ |
消費者金融会社大手アコムのビジネスサポートカードローンは、個人事業主の事業性資金に活用できるカードローンタイプのビジネスローンです。
他社に比べて実質年率が12.0%~とやや高めですが、数万円~数十万円の小口融資も可能で、返済期間も最長8年7ヶ月とゆとりがあります。
申し込みはインターネットや電話からもできますが、契約は店頭窓口・自動契約機、もしくは郵送での手続きとなります。
即日融資を希望する場合はなるべく当日の午前中までに申し込みを済ませ、すぐに契約の手続きができるように最寄りのアコム店頭や自動契約機の場所を確認しておきましょう。
carent(キャレント)のキャレントスーパーローン【法人のみ】

借入条件 |
業歴1年以上の個人事業主の方でアコムの審査基準を満たす方 |
金利 |
7.8%~17.8%(実質年率) |
借入限度額 |
1万円~500万円 |
借入期間 |
最長120ヶ月(1~120回) |
ローンのタイプ |
カードローンタイプ |
キャレントスーパーローンは、申し込みから契約手続きまでがすべてネットで完結するスピード特化型のビジネスローンです。
消費者金融会社の無担保ビジネスローンは契約手続きに際して来店か無人機利用の必要がありましたが、キャレントは来店不要で当日14時までに手続きが完了すれば最短即日で融資が受けられます。
さらに、借入限度額や金利は消費者金融会社の無担保ビジネスローン並みではあるものの、借入期間が最長120ヶ月(120回)とかなりゆとりがあるのも特徴です。
キャレントスーパーローンは法人の事業性資金用であり、個人事業主は申し込みできません。
オージェイの無担保融資(ビジネスローン)

借入条件 |
法人または個人事業主 |
金利 |
10.0%~18.0%(実質年率) |
借入限度額 |
30万円~2,000万円 |
借入期間 |
1ヶ月~36ヶ月(1回~36回) |
ローンのタイプ |
一括借入タイプ |
株式会社オージェイは日本貸金業協会の加盟業者であり、個人向け融資・法人向け融資の実績が豊富な中小の消費者金融会社です。
「信用だけで即日ご融資が可能」としており、営業年数が短い事業者でも、信用状況に問題がなければ30万円から借入ができます。
なお、最短即日の融資を可能としていますが、契約にあたっては担当者との面談が必要となります。
即日融資を希望する場合は、申込の当日中に経営者が来店するか、担当者に訪問してもらうかしなければなりません。
ニチデンの事業者ローン

借入条件 |
法人または個人事業主 |
金利 |
4.8%~17.52% |
借入限度額 |
1億円まで |
借入期間 |
1ヶ月~240ヶ月(1回~240回) |
ローンのタイプ |
一括借入タイプ |
ニチデンは関西を中心にフリーローン、事業者ローン、不動産担保ローンなど、各種ローン商品を取り扱う地域密着型の消費者金融会社です。
基本的には無担保ローンですが、ニチデンが必要と認めた場合は保証人または不動産担保が必要になる場合があります(法人は原則として代表者が連帯保証人)。
借入にあたっては事業計画書が必要で、専門のスタッフが精査して無理のない金利・融資額を算出してくれます。
関西圏に住んでいる、または事業所がある事業者で、あらかじめ必要書類を揃えて申し込めば即日で借入も可能です。
三鷹産業のビジネスローン

借入条件 |
中小企業または個人事業主 |
金利 |
【100万円以上】 6.00%~15.00%
【100万円未満】 6.00%~18.00% |
借入限度額 |
50万円~1,000万円 |
借入期間 |
元利均等返済(3年以内、36回まで)
一括返済(6カ月以内) |
ローンのタイプ |
一括借入タイプ |
三鷹産業株式会社は大阪・京都・兵庫を中心とした関西一円の事業者を対象に、不動産担保ローン・ビジネスローン・手形割引を取り扱う消費者金融会社です。
審査にあたって必要書類は本人確認書類のみで、決算書や収入証明書の提出は求められません。
ただし、審査によっては保証人や担保(不動産)が必要となる場合もあります。
取引可能エリアは関西2府4県のほか、三重県、愛知県、岡山県までが含まれます。エリア内に事業所がある事業者で、あらかじめ必要書類を揃えて申し込めば即日で借入できるでしょう。
湊屋商事の無担保ビジネスローン

借入条件 |
法人または個人事業主 |
金利 |
8.00%〜18.00%(実質年率) |
借入限度額 |
50万円~2,000万円 |
借入期間 |
1ヶ月〜24ヶ月(1回~24回) |
ローンのタイプ |
一括借入タイプ |
湊屋商事は創業から55年、東京南青山でビジネスローンを主業としてきた中小・中堅企業向け金融サービス会社です。
同社のビジネスローンは審査時間を極力短縮して、最短1営業日以内の融資スピードを実現しています。また、1件あたりの平均融資金額は350万円、平均契約期間は1年間となっています。
法人の場合代表者保証有、審査結果によっては第三者の連帯保証人、債権譲渡担保が求められる場合があります。
無担保ビジネスローンに関するQ&A
無担保ビジネスローンに関して、よくある質問とその回答をQ&Aにまとめました。
- Q.ビジネスローンを納税資金として活用することはできますか?
- A.法人税にあてるための納税資金であれば、借りられる可能性があります。銀行を含む金融機関は「法人税を納めるくらいの黒字企業への融資」という判断をするため、実は納税資金は事業性使途の中でも借りやすい分野なのです。たとえば、3月決算の会社であれば、5月末の申告・納税時期に合わせて金融機関から納税資金を借りることができます。また納税資金は6ヶ月の短期融資である場合が多く、金融機関側も貸し倒れリスクが低いと判断します。
- Q.担保を持たない個人事業主がビジネスローンの審査に通過するポイントはありますか?
- A.個人事業主専用のビジネスローン(法人は対象外)に申し込むようにしましょう。個人事業主は法人よりも事業と個人の領域があいまいで、事業性資金の融資が生計費に流用されることを懸念します。そのため、法人に比べて貸し倒れリスクが高いと判断され、借入が難しいのです。金融機関によっては資金使途を事業資金だけでなく、生計費までOKとするローン商品を販売しているところもあります。
- Q.創業間もない段階では、ビジネスローンは借りられないでしょうか?
- A.ビジネスローンの審査に通過しやすいのは、直近2期以上赤字決算がない事業者です。創業間もない法人や個人事業主が事業資金を借りるのであれば、日本政策金融公庫の創業融資制度を利用するか、大砲自治体や商工会議所に相談されることをおすすめします。
借入以外の資金調達ならファクタリングがおすすめ
即日融資が可能な無担保ビジネスローンについて解説しました。
担保に入れられる不動産を持たない中小企業や個人事業主であっても、無担保ローンであれば最短即日で事業資金の借入ができます。
ただし、銀行のプロパー融資や公的金融機関の融資制度よりも金利が高いため、ビジネスローンに申し込む前にはしっかりとした返済計画を立てましょう。
借入以外の事業資金の調達には、「ファクタリング」という方法もあります。
ファクタリングは入金前の請求書(売掛債権)をファクタリング会社に売却、早期に現金化するサービスです。
売掛先の同意が不要で最短即日の現金化も可能な2社間ファクタリングであれば、急を要する資金ニーズにも対応しています。
「なるべく借り入れせずに事業資金を確保したい」、「将来の資金ニーズを見据えて借入枠を残しておきたい」といった要望をお持ちの事業者の方には、ファクタリングによる早期の資金調達をおすすめします。