運送業は、ガソリン代、人件費の高騰、繁忙期と閑散期の売上の変動が激しいこと、また中小や個人の運送業者のほとんどが大手の下請けになっていることなどから、忙しいように見えて資金繰りが厳しい業界の1つです。

特に車両の入れ替えや修理の際には頭金や修理費用が必要な場合も多く、高額な現金が急に必要になることも珍しくありません。

運送業が急に資金が必要になった時にはファクタリングが活用できます。

運送業にファクタリングがおすすめの理由を詳しく解説していきます。

 

運送業が資金繰りに苦しむ5つの理由

運送業が資金繰りに苦しむ5つの理由

運送業が資金繰りに苦しむ理由は、通常の業種が苦しむ資金ギャップに加えて運送業だけが直面する様々な事情があり、主な理由としては以下の5つをあげることができます。

  • 人件費の高騰
  • 燃料費の高騰
  • 入金が2ヶ月先になる
  • 繁忙期と閑散期の売上ギャップが激しい
  • 車両の故障や入れ替えが突如必要になる

運送業は人件費や燃料費の高騰に直面していること、また運送業は車両の故障という問題と常に隣り合わせという問題もあります。

運送業が資金繰りに苦しくなる理由について詳しく見ていきましょう。

人件費の高騰

社会全体が人手不足となっている今、運送業の人手不足は特に深刻です。

ネット通販の拡大などによって運送業者の業務は繁忙化しているにも関わらず、人手不足によって新規のドライバーを安く採用するということ難しいため、介護などと並んで運送業界は人手不足の業界として挙げられています。

人手不足な上に長距離輸送などの大変な仕事であれば、当然ながら人材確保のために人件費は高騰します。

そして個人や中小の運送業者は人件費の高騰を運送費に反映させることができるとは限らないので、人件費の高騰は収益や資金繰りを圧迫することになるのです。

運送業者は業務が忙しくても資金繰りは楽ではない業種ということができます。

燃料費の高騰

燃料費の高騰も運送業の資金繰りが苦しくなる原因の1つです。

やはり燃料費も原油高によってここ数年上がり続けています。

大手の下請けなどの個人や中小の運送業者は必ずしも燃焼費の高騰を価格に反映させることができるわけではありません。

したがって燃料費が高騰すればするほど資金繰りが苦しくなります

さらに、燃料費は毎日価格が上下するため、売上が少ない月も燃料費が高額になってしまうこともあるのです。

このように燃料費の高騰は運送業者の収益と資金繰り双方を圧迫する深刻な問題と言えます。

入金は2ヶ月程度先になる

中小や個人の運送業の多くが入金は2ヶ月程度先になります。

中小や個人の運送業者は大手の下請け孫請で仕事をしているため、親会社からの支払いは親会社が顧客から入金を受けたあとになり、通常は2ヶ月程度先になってしまうのです。

この間にも人件費や燃料費などの各種経費の支払いは発生するため、手元に運転資金が乏しい業者は当然ながら支払いが苦しくなってしまうのです。

資金力が乏しい中小の運送業者ほど資金繰りの確保は深刻な問題です。

繁忙期と閑散期の売上のギャップが激しい

運送業は1年を通して売上が安定している業種ではありません。

年末年始や年度末など、人やモノの動きが忙しくなる時期は繁忙になりますが、閑散期も存在します。

やはり閑散期にも人件費などの経費の支払いは発生しますが、この時に手元に資金がないと資金不足が生じる可能性もあり、場合によっては資金ショートを起こしてしまうかもしれません。

売上が不安定で入金サイトが長いことから、資金の管理を厳格に行うことができない運送業者は資金繰りに困窮することになります。

車両の故障や入れ替えが突如発生する

運送業者にとって最も深刻な問題の1つが車両の故障や入れ替えです。

故障は突如として起こるものですので、急に修繕費用として数百万円必要になることも珍しくありません

また、入れ替えのタイミングでは数千万円のお金が必要になりますが、ローンを組む場合も銀行がフルローンに応じてくれなければ、数百万円の頭金が必要になります。

製造業や建設業などの他の業種であれば、設備投資は数年に1回で、計画的に行うことができますが、運送業に関しては車両の故障などによって急に数百万円単位の莫大な設備投資が必要になります。

ここが運送業が他の業種と比べて資金繰りに苦しむ大きな原因の1つです。

運送業の資金繰りにファクタリングが活用できる3つの理由

ファクタリング説明図

運送業は資金繰りが苦しい業種の1つです。

運送業の資金繰り確保にはファクタリングが有効に活用できます。

その理由として以下の3つをあげることができます。

  • 即日資金化が可能
  • 自社の与信ではなく売掛先の与信で審査を受けられる
  • 売掛先に秘密で資金調達可能

ファクタリングとは売掛金をファクター(売掛債権を買い取る業者)に売却して資金化する方法です。

期日までには現金にならない売掛金などの売掛債権を売却することができるので、手元に売掛金を持っている運送業者はファクタリングで売掛金の期日を待たずに資金調達することが可能です。

そして、ファクタリングは即日資金化することが可能な上、売掛先の与信で審査を受けることができるので、収益や資金繰りが悪化している運送業でも資金調達に活用することができるのです。

ファクタリングを上手に活用することで、運送業が抱える資金繰りの問題を解決することができます。

運送業の資金繰りにファクタリングが有効活用できる理由について、詳しく解説していきます。

即日資金化が可能

ファクタリングは即日資金化することが可能です。

ファクタリング事業者の中には申込日当日に資金化に応じてくれるところも存在するので、「売掛先から予定していた入金が1週間ずれてしまった」とか「ドライバーが事故を起こしてしまい急な修繕費が必要になった」「急に車両が故障して動かない」というような場合でも、申込日当日に資金化して急な資金繰りに対応することができるのです。

銀行融資を待っていたら、早くても1週間、場合によっては2週間以上待たなければならないことも珍しくありません。

急いてお金が必要になった時には「ファクタリングという選択肢もある」ということを頭にいれておくとよいでしょう。

自社の与信ではなく売掛先の与信で審査を受けられる

ファクタリングは自社の与信よりも売掛先企業の与信が審査で重視されます。

ファクタリングにおいて、売掛金期日になってファクターが回収するのは売掛先企業からです。

ファクターにとっては「自社が信用できる企業かどうか」以上に「売掛先が支払いに問題ない企業かどうか」ということがより重要になります。

このため、自社に信用がなくても売掛先企業に信用があればファクタリング審査に通過することができる可能性大です。

大手の下請けを行なっており、売掛先が大手運送会社であるような場合には、審査に通過できる可能性は非常に高いと言えます。

銀行融資では資金繰り表の提出が必要になるので、資金繰りが苦しいタイミングでは「資金繰りに問題があり、返済できない」と判断されて審査に通過できないこともしばしばです。

このような場合でも、ファクタリングであれば優良企業への売掛債権さえ持っていれば審査に通過して資金調達できる可能性があります。

売掛先に秘密で資金調達可能

ファクタリングは売掛債権の売却ですので「売掛先にファクタリングをすることを知られてしまったらまずい」と考える経営者の方も数多く存在します。

売掛先にファクタリングをした事実を知られてしまうと「資金繰りが相当苦しい企業かだから、仕事を発注しても途中で倒産してしまうかもしれない」などと判断されて、今後の取引に悪影響を及ぼしてしまう可能性があるためです。

しかし、2社間ファクタリングであれば売掛先に秘密でファクタリングすることができるので、売掛先にファクタリングの事実を知られることはありません。

ファクタリングには2社間ファクタリングと3社間ファクタリングがありますが、売掛先に秘密でファクタリングすることができるのは2社間だけになります。

2社間と3社間の違いざっくりとご説明していきたいと思います。

2社間ファクタリング

2社間ファクタリングとは、売掛先の同意が必要ないファクタリングです。

ファクターと自社のやりとりだけで売掛債権の売却が可能になるので、資金化までに時間がかからず最短即日で資金化に対応している業者も存在します。

売掛先は売掛金期日になると、自社へ資金を振り込み、自社がファクターへ支払いを行うので、ファクターとすれば自社が資金を流用したり持ち逃げするリスクを排除できません。

2社間ファクタリングはファクターのリスクが大きくなるのでこのリスクがリスクプレミアムに加味されて手数料が高くなります。

2社間ファクタリングのメリットとデメリットは以下のようになります。

3社間ファクタリング

一方、3社間ファクタリングとは、売掛債権の売却の際に売掛先の同意を得て、売掛金期日になると売掛先がファクターに対して直接支払いを行う取引です。

資金が自社を通過することはないので、ファクターにとっては2社間ファクタリングよりもリスクが低くなります

その分、手数料も3社間ファクタリングの方が低くなります。

ただし、売掛先の同意を得るのに時間がかかるので、資金化までには1週間程度の時間がかかります。

3社間ファクタリングのメリットとデメリットは以下の通りです。

  • メリット:手数料が低い
  • デメリット:事前に売掛先の同意が必要、資金化までに時間がかかる

3社間は売掛先の同意が必要になりますが、そもそもファクタリングはヨーロッパで運送業(海運業)の決済手段として15世紀に登場したもので、運送業者専用のファクタリングも存在します。

運送業界ではファクタリングの歴史は古いので、売掛先の理解を得るのは他の業種よりもそれほど困難ではありません。

売掛先がファクタリングについて理解があるのであれば手数料の低い3社間を利用した方がよいかもしれません。

運送業のファクタリング3つのメリット

運送業のファクタリング3つのメリット

運送業がファクタリングを利用することには3つのメリットがあります。

  • 入金サイトを調整できる
  • 急な車両の故障の際にも対応できる
  • 車両の導入計画が立てられる

運送業がファクタリングを導入することによって、入金サイトの調整や車両の導入計画を立てることができます。

運送業は売上が不安定で入金サイトが長いため、資金繰りがどうしても不安定になりがちですが、ファクタリングを利用することによって資金繰りが安定します。

運送業がファクタリングを導入することによって、経営上どのような計画を立てることができるのか、詳しく見ていきましょう。

入金サイトを調整できる

運送業は、売上が不安定で、入金サイトに2ヶ月程度の時間がかかる業種です。

毎月の入金が不安定である上に支払いは毎月発生するため、タイミングによっては支払いのための資金が足りないこともあります。

例えば、毎月300万円の支払いがあるにも関わらず、月によって入金が200万円とか400万円などと変動があることもあるので、入金が少ない月は資金繰りに困窮します。

入金額 支払額
1月 300万円 300万円
2月 200万円 300万円
3月 400万円 300万円

上記の場合に、2月に3月入金予定の売掛債権のうち100万円をファクタリングすることによって、本来だったら入金が少ない2月にも300万円の入金を得ることができ、資金繰りは以下のように平準化します。

入金額 支払額
1月 300万円 300万円
2月 300万円 300万円
3月 300万円 300万円

このようにファクタリングを利用することによって、本来であれば不安定な入金を平準化することができます。

資金の入りが少ない時だけファクタリングを利用することによって、運送業の不安定な資金繰りを安定化させることができるのです。

急な車両の故障の際にも対応できる

運送業は故障や事故によって車両の修繕に迫られることもしばしばです。

車両が壊れたままでは業務運営は不可能ですので、故障した場合には早急に修理しなければなりませんが、場合によっては数百万円もの高額な修繕費が必要になることもあります。

急な修繕費用が発生した場合には、銀行融資を待っていたら資金が間に合いません。

銀行が車両の修繕費用を融資する場合には設備資金融資になりますが、設備資金融資には2週間以上審査の時間がかかることも珍しくありません。

ファクタリングであれば最短即日で資金化することができるので、急な車両の故障などにもタイムリーに対応することができます

車両の導入計画が立てられる

新規車両の導入には数千万円もの資金が必要になることもあります。

通常は銀行融資でこの資金を調達しますが、業況によっては銀行がフルローンに応じてくれるとは限らず、頭金として一部の資金を用意しなければならないことがよくあります。

手元に資金がない企業は、新規車両を導入することができなくなってしまいます。

このような時にファクタリングを活用することによって頭金を用意することができます。

車両が古くなってきた時でも頭金の調達に頭を悩ませる心配がないので、計画的に新規車両の導入を進めることができます。

また、今は運送業は繁忙を極めていますので、車両を増やすことでビジネスチャンスの拡大に繋がることも珍しくありません。

取引先から高額な運送の依頼がきた時でも、ファクタリングを活用すればすぐに頭金の用意をすることができるので、新規車両の導入によって業務拡大を図ることができます

運送業のファクタリングに関するよくある質問

個人事業主の運送業でも利用することはできますか?
利用することができます。ただし債権譲渡登記が必要になる2社間ファクタリングでは個人事業主の利用を断られてしまうことがあります。2社間ファクタリングは法人しか行うことができない登記だからです。個人で運送業を営んでいる方はまずはファクターへ「2社間ファクタリングができるかどうか」を確認するようにしましょう。
手数料を下げる方法ありますか?
2回目以降の取引では、ファクターからの信頼が向上して手数料が下がることがあります。期日を守り優良な債権を売却することによって、ファクターからの信頼は構築していきます。手数料を下げるためにはファクターとの信頼関係を醸成していきましょう。
事故を起こした場合の補償金をファクタリングで調達することはできますか?
ファクタリングで資金調達可能です。事故を起こした場合には業務継続が難しくなることも多いため、銀行融資を受けるのは難しくなります。しかしファクタリング であれば、優良な債権さえ持っていれば事故を起こした企業でも資金調達可能です。

まとめ

運送業は、入金サイトが長く、売上の変動も激しい業界です。

それに加え、燃料費や人件費の高騰は運送業の資金繰りを悪化させる大きな原因の1つです。

さらに、車両の故障時などには大きなお金が必要になってしまいます。

運送業のこのような資金繰りの悩みはファクタリングによって解決することができます。

ファクタリングは即日資金化が可能で、資金繰りが悪化して銀行融資を受けにくい業種でも審査に通過する可能性が決して低くはありません。

大手の下請けや孫請けの運送業者は資金繰りが楽ではありませんが、大手という安定した企業の売掛債権を手元に持っているからこそ、ファクタリング審査に通過しやすいということもできます。

運送業者にはファクタリングという資金調達手段で資金繰りを円滑化することができると、頭に入れておいた方がよいでしょう。