大手インターネット企業であるGMOが提供するファクタリングサービスであるフリーナンス。
大手ネット企業が提供しているサービスであるため安心であることは間違いありません。
しかし「ファクタリングは数多くありすぎてどこに申し込みをしたらよいか分からない」という人も多いのではないでしょうか?
フリーナンスの特徴は、フリーナンスの口コミを確認することが最も確実です。
フリーナンスの口コミから審査やメリット・デメリットについて詳しく理解していきましょう。
フリーナンスの特徴
フリーナンスのファクタリングの主な条件を以下の通りです。
手数料 | 3%〜10% |
---|---|
買取限度額 | 1000万円 |
資金化までの速度 | 最短即日 |
ファクタリング形態 | 2社間 |
このように、2社間ファクタリングを低めの手数料で行うことができるというサービスですが、それだけでなくフリーナンスには以下の3つの特徴があります。
- 口座開設で屋号の口座を持つことができる
- 無料で保険に加入できる
- フリーナンス口座を入金先としている売掛債権のファクタリングができる
フリーナンスの3つの特徴について詳しく解説していきます。
口座開設で屋号の口座を持つことができる
フリーナンスは最初にフリーナンス専用口座を作成して取引を開始します。
フリーナンス専用口座とは、販売先からの入金を受けるための決済用の口座です。
この口座の特徴は、屋号やペンネームなどで作成することができるという点です。
例えば個人事業主が飲食店を経営している場合に、飲食店の売上を入金する口座を作成すると通常は個人名での口座になります。
しかしフリーナンスであれば飲食店の名前で口座を作成することができます。
取引先も、個人名の口座に入金することは「大丈夫かな?」と不安に感じることもあるかもしれません。
しかし、屋号での口座であれば、取引先や顧客も安心だと感じるようになるので、フリーナンス口座は対外的な信用を獲得するのに大きく役立ちます。
無料で保険に加入できる
フリーナンスの口座に加入すると、フリーランスの商売上の様々なリスクをカバーする保険に無料で加入することができます。
会社員は商売で様々な損失が生じた場合でも、会社が責任を負ってくれます。
しかしフリーナンスの場合には、例えば納期の遅れなどによって取引先に損失を負わせてしまった時には自分で膨大な損害賠償責任を負ってしまう可能性があります。
フリーナンスでは、フリーナンスの口座を作成するだけで、事業で生じた様々な損失の補償を受けることができる保険に加入することができます。
これはフリーナンスだけの特典で、他のファクタリングサービスでは絶対にあり得ない特徴です。
フリーナンス口座を入金先としている売掛債権のファクタリングができる
フリーナンスはファクタリングサービスです。
フリーナンス専用口座を入金先として指定している売掛債権をフリーナンスに最短即日で買い取ってももらうことができます。
ポイントはフリーナンス専用口座を入金先としている売掛債権を買い取ってももらうことができるという点です。
フリーナンスでは、フリーナンス専用口座を入金先として指定している売掛債権だけを売却するため、売掛債権の期日になった時に、フリーナンスが専用口座に入金になった時に自動的に回収します。
自社でファクターへ送金することなく2社間ファクタリングをすることができるという点にフリーナンスの特徴があります。
フリーナンス専用口座を入金先として指定している売掛債権だけをフリーナンスでファクタリングすることができ、回収はフリーナンス専用口座から自動的に行われます。
フリーナンスの特徴については以下の記事に詳しくまとめてありますので、興味のある方はご覧ください。
フリーナンスの口コミや評判
フリーナンスの口コミや評判としては以下のようなものがあります。
フリーランスで案件を受ける場合、万が一のことを考えて専用の損害保険に入った方が安心です。マジです。
フリーナンス https://t.co/a63dTlVhq9 に加入しておけば最高5000万円まで補償してくれます。
幸いにもまだ使ったことはありませんが…転ばぬ先の杖です。— さかい蔵人・CSデジタルアートワークス(肉体改造中) (@Clanto_sakai) June 25, 2020
今回の騒動を受けてフリーナンスに登録しました😃
私の場合、偶然な事故による納期遅延のため発注者から損害賠償請求を受けたときに『最高500万』補償される
と言うのが魅力的だった。他にも色々ある「あんしん補償」が無料で付いてくるのはなんで?と思うくらい親切。@freenance_jp@pepabo pic.twitter.com/BpZ0JbQvTN
— astin_muhler@果実をデザインする人 (@astin_muhler) March 4, 2020
こないだブロバー(@bloggers_bar)で、ケイタさん(@namakemono0309)が紹介してたフリーナンス
無料でこの保証はメリットしかない…と思って、さっそく今日アカウント作ったよ✏️
ちゃんとwebページに、サービスを作りあげた思いとか載ってるのは、情報過多なこの時代には信頼しやすいなぁ〜などと。 pic.twitter.com/oNQVlUwqMG
— ね’コジマ(27) (@nenenekojima) January 13, 2020
まだちゃんと読んでないんですけど、ペンネームとか屋号で口座開設できるのV的にかなりアリなのでは
FREENANCE(フリーナンス) | フリーランスを、もっと自由に。 https://t.co/l9D9tju2cF— 河西いつき😼✨ (@Kasai_Itsuki) December 5, 2018
フリーナンスは開業1年目でも利用できるのが嬉しいですね。他のファクタリング会社では確定申告書の提出を求められたため、開業1年目の私では利用する事ができませんでした。また、審査前の段階で買取金額を教えてくれる所も便利だと感じました。金額に不満なら、その時点で中断できるわけですから。初めて使ってみましたが、特に不満はありません。また何かあったら利用しようかと思っています。
三回目ともなると手続きにかかる時間も短縮され、だいぶ利用しやすくなりました。 また、資金調達のみならずサポートも手厚い業者さんです。勤務中の損害の一部を補償してもらうことができました。 こうしたサポート体制は中小のファクタリング業者にはないので、後ろ盾がない個人事業主にとっては助かります。
口コミからはわかる評価
- 保険が嬉しい
- 屋号の口座が嬉しい
- 開業間も無くでも利用ができる
- 手続きが簡単
これらの口コミからフリーナンスのでメリットやデメリットについて考えていきましょう。
口コミから分かるフリーナンスの審査
口コミや評判などから、フリーナンスの審査には以下の3つのポイントがあることが分かります。
- フリーナンス口座の利用状況
- 自社の与信状況
- 売掛債権のこれまでの決済状況
フリーナンスの審査は単に自社や売掛債権の信用というだけでなく「フリーナンス口座の利用状況」という重要な要素も加わります。
フリーナンスの審査の特徴について詳しく見ていきましょう。
フリーナンス口座の利用状況
フリーナンスはフリーナンス専用口座の利用状況によって顧客の格付けを行なっています。
- フリーナンス専用口座の利用度が高い:フリーナンスからの信用が向上
- フリーナンス専用口座の利用度が低い:フリーナンスからの信用が低い
このように、フリーナンス専用口座の利用度に応じてフリーナンスからの評価が決定し、具体的にはフリーナンス専用口座を利用すればするほどフリーナンスから高い評価を受けることができます。
そして、フリーナンスからの評価が高くなると、手数料が下がり買取限度額が大きくなります。
フリーナンス専用口座を入金先として数多くの入金を取引先から受けることで、フリーナンスからの信用がどんどん向上していきファクタリング審査に通過しやすくなります。
自社の評価は逐一ホームページから確認できるので「今いくら買い取ってもらうことができるのか」ということを視覚的に知ることができ、資金繰りのためにはかなり安心だと言えます。
自社の与信状況
2社間ファクタリングで行われるフリーナンスでは、審査で自社の与信状況も非常も重要です。
自社の業況がよければよいほど審査に通過しやすくなります。
ただし、フリーナンスはフリーナンス専用口座からフリーナンス側が自動的に回収を行うので、他の2社間ファクタリングのように「支払企業が売掛債権の代金を流用してしまう」というリスクがありません。
そのため、他の会社のファクタリングよりも自社の与信は重視されない傾向があるようです。
売掛債権のこれまでの決済状況
ファクタリングでは売掛債権の信用が最も重視されますが、これはフリーナンスでも同じです。
売掛債権がこれまでもフリーナンス専用口座で期日通りに決済されていたり、これまでも何度もフリーナンス専用口座へ入金になってきた実績があるのであれば、審査に通過することができる可能性が高くなります。
これまでも振込をしてきた実績があるのであれば、「今回も問題なく決済されるだろう」と判断されるためです。
できる限りフリーナンス専用口座への入金実績が多い売掛先の売掛債権をファクタリングした方が審査に通過しやすいでしょう。
口コミから分かるフリーナンスのメリット
口コミからフリーナンスには主に以下の4つのメリットがあると多くの人が感じていることが分かりました。
- 無料で口座と保険がついてくる
- 2社間ファクタリングで手数料が低い
- 回収の際に手間がかからない
- 利用すればするほど信用アップ
単純に手数料だけでなく、口座や保険に対して魅力を感じている人が多数存在するのがフリーナンスの強みです。
フリーナンスの4つのメリットについて詳しく解説していきます。
無料で口座と保険がついてくる
フリーナンス最大のメリットと言えるのが、「屋号で作成することができる口座」と「口座を作るだけで無料で付帯されるフリーランス専用保険」の2つです。
口コミからも多くの人が「ファクタリングは使うかどうか分からないけど、口座と保険に魅力を感じてフリーナンスに口座を作成した」という趣旨のものが多くなっています。
ファクタリングを利用しなくても口座保有は保険は無料ですので、これだけでもフリーナンスは大きなメリットがあると言えます。
専用口座や保険付帯があるファクタリングはフリーナンスだけですので、この点はフリーナンスだけのメリットです。
2社間ファクタリングで手数料が低い
フリーナンスの手数料は3%〜10%です。
通常2社間ファクタリングの手数料は10%〜20%程度ですので、フリーナンスは2社間ファクタリングの相場の半分程度の手数料で済むということです。
フリーナンスは面談不要のクラウド型のファクタリングであり、回収もフリーナンス専用口座から自動で行うので通常の2社間ファクタリングよりもリスクが低く、コストもかかりません。
そのため、フリーナンスは2社間ファクタリングでありながら他社よりも低い手数料で利用することができます。
回収の際に手間がかからない
フリーナンスは売掛債権の期日になるとフリーナンス専用口座からフリーナンスが自動的に回収します。
そのため、売掛先が期日通りに代金さえ振り込めば自社が回収のために何か手続きをする必要は全くありません。自動的に回収が完了します。
他社の2社間ファクタリングは、自社の口座に振り込まれてきた売掛債権代金を自社がファクタリング会社へ振り込むという手続きがありますが、ファクタリングする売掛債権を「フリーナンス専用口座を入金口座として指定したもの」と限定しているため、売掛債権期日の返済手続きが何も必要ありません。
利用すればするほど信用アップ
フリーナンスの評価はフリーナンス専用口座を利用すればするほどアップしていきます。
フリーナンス専用口座へ入金が多ければ多いほど「多くの取引先へ商品を販売しているしっかりとした会社」などの評価を受けることができるのでスコアがどんどん上がっていきます。
スコアが上がれば買取限度額は大きくなり、手数料も下がっていくのでどんどん有利な条件でファクタリングすることができるようになります。
フリーナンスのデメリット
安い手数料でファクタリングすることができ、屋号口座や保険までついてくるフリーナンスですがデメリットもないわけではありません。
口コミや評判からは以下の2点に関して「デメリット」と感じている人が存在するようです。
- フリーナンス口座を入金先とした売掛債権しかファクタリングできない
- 3社間ファクタリングの取り扱いがない
フリーナンス2つのデメリットについて詳しく見ていきましょう。
フリーナンス口座を入金先とした売掛債権しかファクタリングできない
フリーナンスでファクタリングすることができるのは、フリーナンス専用口座を入金先として指定した売掛債権だけです。
その他の金融機関を入金先として指定した売掛債権をフリーナンスでファクタリングすることはできません。
他のファクタリング会社のように「どの口座を入金先として指定してもファクタリングすることができる」というわけではありません。
フリーナンスに入ってくる予定の売掛債権しかファクタリングすることができないという点に注意しましょう。
3社間ファクタリングの取り扱いがない
フリーナンスでは2社間ファクタリングよりも手数料が低い3社間ファクタリングの取り扱いがありません。
フリーナンスで取り扱いがあるのは、売掛先企業が契約に関与しない2社間ファクタリングのみです。
2社間ファクタリングだけでもフリーナンスは手数料が低いですが、それでも3社間ファクタリングと比較すれば手数料は高くなってしまいます。
3社間ファクタリングを利用したいという人はフリーナンスは活用できません。
フリーナンスについてよくある質問
- 法人でも利用できますか?
- フリーナンスは法人でも利用することができます。
法人でも、店舗名やサービス名が法人名と異なることはよくありますので、そのような場合にフリーナンス口座を作っておくと非常に便利です。
また、フリーナンス口座を入金先として指定した売掛債権をファクタリングすることができます。
- フリーナンス口座以外の入金先とした売掛債権はファクタリングできませんか?
- フリーナンス口座以外を入金先とした売掛債権はファクタリングできません。
フリーナンスでファクタリングできるのはフリーナンス口座を入金先として指定した売掛債権だけになるので、フリーナンス口座以外の口座を指定した売掛債権は別のファクタリング会社でファクタリングするようにしましょう。
- 必要書類を教えてください
- フリーナンスの必要書類は法人と個人によって異なります。
個人の場合、口座開設時に運転免許証などの本人確認書類が必要です。
法人の場合には全部事項履歴証明書(登記簿謄本)や、代表者の身分証明書が必要です。
この他、ファクタリングの申込時に請求書などが必要になります。
漏れなく必要書類を揃えることが早期審査通過のためのポイントです。
- どの程度利用すれば手数料は下がりますか?
- どの程度ということを一概に言うことはできませんが、最低でも1年程度は利用した方がよいでしょう。
使えば使うほど評価は上がっていくので、定期的に自分の限度額を確認するとよいでしょう。
まとめ
フリーナンスは低い手数料で2社間ファクタリングできるだけでなく、無料で屋号の口座を持つことができ、フリーナンスの保険も無料付帯されます。
ファクタリングすることができるのは、フリーナンス専用口座を入金口座としている売掛債権のみで、フリーナンス専用口座を使えば使うほど評価が高くなり、限度額や手数料が有利になります。
口コミからも、ファクタリングを利用しなくても口座だけ持っている人は多数存在することが分かります。
すぐにファクタリングを利用する用がないという人も、フリーナンスの口座を作ることはメリットがあります。
まずは口座作成だけでも行ってみましょう。