「会社の資金繰りが厳しく、経営難に陥っている」このような状況を打開したいと思いませんか?

近年、新たに登場した「注文書買取サービス」なら、請求書だけでなく受注時の注文書だけで資金調達が可能です。

本記事では、注文書買取とは具体的にどのようなサービスで、どのようなメリット・デメリットがあるかを解説します。

また、請求書・見積書・発注書との違いや、注文書買取サービスのおすすめ業者についても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

人件費や仕入れ費などの資金をすぐに工面し、会社の財務課題を円滑に解決したい方は必見です。

新ファクタリング「注文書買取」を紹介する動画

注文書買取サービスとは?ファクタリングや請求書・見積書・発注書との違い

注文書買取サービスとは、受注した段階の注文書を現金化するファクタリングサービスのひとつです。

そして、注文書は商品やサービスを購入する企業(発注側)が、それらを納入する企業(受注側)に対して「仕事を注文・依頼します」という意思表示をする帳票のことです。

ちなみに、PO(purchase order)と表記されることもあります。

注文書には、相手先との見積もり時に確認した「注文内容」「金額」「納期」の記載が必須です。

企業によっては電話による口頭での注文など、注文書を発行しないケースも少なくありません。

しかしながら、聞き違いや認識のズレが発生するリスクを避けるため、注文書を発行して取引の確かな証拠(証憑)とするのが一般的です。

なお、注文される側が「仕事を引き受けます」という意思表示をする帳票を「注文請書」と言います。

では、注文書(買取)とファクタリング・請求書・見積書・発注書の具体的な違いを見ていきましょう。

注文書買取とファクタリングの違い

注文書買取とファクタリングは、買取対象と資金調達のタイミングが異なります。

注文書買取サービスは受注契約を債権の発生とみなし、買取対象である注文書を売却することで、売上を迅速に受け取れるファクタリングサービスです。

一方のファクタリングは、受注した仕事を完了した後、入金待ちの請求書(売掛債権)を売却することで、早期の資金調達を可能とするサービスです。

ファクタリングは、すでに納品が完了していて、入金待ちの請求書でなければ買い取ってもらうことができません。

このため、商品・サービスの納入から支払いまでの期間が長い場合や、入金日までのつなぎ資金が必要なケースで役立ちます。

対する注文書買取サービスは、通常のファクタリングと比べて、受注してから仕事を完了するまでのプロセスを経る必要がないため、時間を大幅に短縮できます。

仕事を受注した時点で発生する人件費・仕入れ費など先出し費用のあてがない場合や、取引先から大型案件の話を持ちかけられたときの利用に効果的です。

注文書買取サービスなら仕事を遂行していなくても受注時点で資金調達でき、ファクタリングは業務完遂後・商品納品後でなければ資金を現金化できないと覚えておきましょう。

注文書と請求書の違い

注文書と請求書の相違点は、発行するタイミングや目的です。

注文書は発注側の企業が見積もりをした後に、商品・サービスを購入する意思を受注側に正式に伝えるために発行します。

一方、請求書は受注側の企業が注文書で依頼された商品・サービスを納入したとき(仕事を完了したとき)に、支払いを求めるために発行する帳票です。

請求書には、受注側が発注側に提供した商品やサービスの価格・数量・支払い期日などが記載されており、受注側の企業は請求書の内容に沿って代金を支払います。

業種によっては、注文書が発行されてから6ヶ月かけて仕事を完了し、その後に請求書を発行するというタイムラグが発生します。

注文書と見積書の違い

注文書と見積書の違いは、発行するタイミングと記載される内容です。

ビジネス取引において、基本的には最初に見積書が発行され、次に注文書(発注書)が発行されます。

受注側が発行する見積書には主に金額を記載しますが、より詳細に単価・数量・納期・支払条件などを記載する場合もあります。

注文書と発注書の違い

注文書に似た帳票に「発注書」があります。

発注書は、発注側が受注側に対して仕事を注文・依頼するときに発行する帳票であり、両者に法律的な違いはありません。

ただし、企業によっては形のある物品を注文する際に「注文書」、加工や作業を伴う物品を注文する際には「発注書」を発行するという使い分けがあります。

注文書買取サービスのメリット

注文書買取サービスのメリットはいくつかありますが、特に目先の資金難を改善でき、大きなビジネスチャンスを逃さずに済む点と言えるでしょう。

注文書買取サービスなら、支払サイトを半年ほどにまで短縮できるため、注文書があればすぐに資金調達できます。

これにより、資金不足による一時的な経営難を回避できるのが大きな強みです。

また、注文書買取サービスはスピーディーに手元の資金を潤すことができるので「本来資金さえあれば大型案件を受注できたのに…」という、最悪の事態も免れます。

注文書買取サービスのデメリット

注文書買取サービスは、通常のファクタリングよりも手数料が高めに設定される傾向にあります。

なぜなら、ファクタリング業者側からすると、注文書買取サービスは通常のファクタリングよりも未回収リスクが高いからです。

通常のファクタリングであれば、すでに仕事が完了しており、売掛先の支払いを待つだけという段階なので、未回収リスクの心配はほとんどありません。

しかし、注文書買取は仕事が完了していない段階で資金を提供することになるため、通常のファクタリングよりも資金回収の時期が遅くなります。

したがって、ファクタリング業者側は未回収リスクに備え、手数料を上げざるを得ないのです。

請求書買取サービスのメリット

請求書買取サービスは、銀行融資や借入より素早い現金化が望めるうえ、オンライン完結の手軽さがメリットと言えます。

最短即日で資金化できる請求書買取サービスもあるため、書類作成・審査・手続きなどで時間がかかる融資や借入に比べると非常に便利です。

回収サイトが長引くことで資金が不足し、次の案件に着手できないケースで役立つでしょう。

また、オンライン完結により余計な店舗費・人件費などが削減され、少ない手数料で利用できるのも、請求書買取サービスのメリットです。

請求書買取サービスのデメリット

請求書買取サービスのデメリットは、注文書買取サービスと同様に手数料がかかる点に加え、資金調達の金額に制限がある点です。

融資や借入と異なり、請求書買取サービスにおいては、請求書の額面を超える資金を現金化することはできません。

売掛金の範囲内でしか資金調達できず、そもそも請求書が手元になければ利用できない請求書買取サービスは、不便さを感じる場合もあるでしょう。

注文書買取サービスのおすすめ業者3選

注文書買取サービスは、通常のファクタリングと比べてまだまだ取り扱っている業者が少なめです。

ここでは、現段階で注文書買取サービスを提供しているおすすめの業者を紹介します。

注文書買取サービスのおすすめ業者3選

  • BESTPAY(ベストペイ)×Tranzax
  • Be TRADING(ビートレーディング)
  • GMOペイメントゲートウェイ

BESTPAY(ベストペイ)×Tranzaxの「注文書買取」

ベストペイ

注文書買取のポイント

  • 売掛先の承諾不要(2社間契約)
  • 利用限度額は約100万円〜3億円
  • 「注文書」「通帳3ヶ月分」「本査定申込書」の3点が必要
  • 最短翌日に資金化
  • 個人事業主も利用可

ベストペイは、トランザックス社より技術提供を受け「注文書買取ファクタリング」を行っています。

トランザックス社とは、FinTechとして日本発の電子記録債権を活用した「POファイナンス®」などを提供する電子債権記録機関です。

ベストペイは、次世代のリスク分析手法を活用することで、債権が確定する以前の受注ベースの資金化を実現した、フィンテック時代の新しい入金保証サービスです。

手数料もファクタリングと同等の「5%」という低水準。受注書をお持ちなら、仕事開始前に今すぐ資金に換えられます。

Be TRADING(ビートレーディング)の「注文書ファクタリング」

注文書ファクタリングのポイント

  • 売掛先の承諾不要(2社間契約)
  • 6ヶ月先の納品予定の案件まで対応可
  • 「注文書」「通帳3ヶ月分」「本審査申込書」の3点が必要
  • 個人事業主も利用可

注文書ファクタリングは、ファクタリングの実績が豊富なビートレーディングが、2020年11月より取り扱いを開始したサービスです。

請求書がなくても納品前の注文書があればファクタリングを利用でき、最長6ヶ月先に納品予定の案件まで買い取ってもらえます。もちろん、売掛先の承諾不要な2社間契約です。

ただし、手数料については公式サイトに記載がないため、事前の見積りで確認しましょう。

仕事が始まる前にまとまった資金を調達できるので、仕事の着手金として利用できます。また、個人事業主の方でも売掛先が法人の注文書であれば利用可能です。

GMOペイメントゲートウェイの「GMO BtoB早払い」

GMO BtoB早払いのポイント

  • 売掛先の承諾不要(2社間契約)
  • 6ヶ月先の納品予定の案件まで対応可
  • 「決算書2期分」「発注書」「審査依頼書」の3点が必要
  • 最短2営業日で資金化

GMOペイメントゲートウェイの「GMO BtoB早払い」は、東証一部上場企業によるサービスという信頼性に加え、業界最安水準の手数料1%~です。

請求書の買い取りのみならず、注文書の買い取りにも対応しており、最長6ヶ月先の注文書も最短2営業日で資金化できます。

ただし、注文書買い取りの手数料は2.5%〜12.0%が目安です。請求書買取の1.5%〜10.0%と比べると、やや高めの手数料設定となっています。

また、個人事業主の方は利用できません

注文書買取サービスに関するQ&A

注文書買取サービスに関して、よくある質問とその回答をQ&Aにまとめました。

Q.注文書買取とファクタリングの使い分けについて教えてください。
A.注文書買取は、仕事を受注した段階で資金調達が可能です。仕事の着手金を自己資金や借入などで確保できないときの利用に勧められます。ファクタリングは納品後の段階で資金調達できるサービスなので、入金サイクルを早めたい場合や支払日までのつなぎ資金としての用途がおすすめです。
Q.注文書買取サービスでは登記が必要ですか?
A.売掛先から仕事を受注した段階で売掛債権は発生しています。したがって、2社間取引で注文書を買い取ってもらう際は、原則として債権譲渡登記が必要です。ファクタリング業者によっては、登記を省略した注文書買取に対応しているところもあります。
Q.注文書買取サービスの手数料の相場を教えてください。
A.本記事で紹介した「ビートレーディング」の注文書ファクタリングは、手数料を明示していません。一方の「GMOペイメントゲートウェイ」のGMO BtoB早払いは、注文書買取で手数料2.5%〜12.0%としています。請求書買取(2社間取引)よりもやや高めです。

注文書買取は通常のファクタリングよりも早い資金調達が可能

注文書買取サービスの基礎知識、および注文書買取を取り扱っているおすすめのファクタリング業者について解説しました。

通常のファクタリングは仕事が完了した後のタイミングで利用できるサービスですが、注文書買取サービスは仕事を受注した段階、つまり受注後から納入までのプロセスをスキップして資金調達が可能です。

最長で6ヶ月も資金調達のタイミングを短縮できるため、仕事の着手金が確保できない場合や、納期までの期間が長いケースなどでは、ファクタリングよりも便利な資金調達方法と言えます。

一方で、手数料は請求書買取よりも高めに設定される傾向にあります。

注文書買取サービスの利用は、あくまで通常のファクタリングではカバーできないケースに限り、慎重に検討しましょう。