ファクタリングは、銀行融資やビジネスローンとは異なる、「借りない」資金調達方法です。
回収前の売掛債権(請求書)売買があれば、自社の経営状況や信用状況に関わりなく、早期に資金調達ができます。
今回は、群馬県の中小企業、個人事業主の方に利用をおすすめするファクタリング会社をご紹介します。
記事の後半ではファクタリング会社の選び方のポイントについても解説しています。
「売掛先に知られずに債権を売却できる?」「ファクタリングの手数料ってどれくらいかかる?」といったファクタリングの基礎知識については、以下の記事をご参考になさってください。
群馬県のファクタリング事情
前橋財務事務所が令和2年4月27日に公表した県内経済動向によると、「県内経済は、新型コロナウイルス感染症の影響により、経済活動が抑制されるなか、足下で急速に下押しされており、極めて厳しい状況にある」としています。
個人消費・生産活動はいずれも新型コロナウイルス感染症の影響によりマイナス評価、雇用情勢はかろうじて「改善の動きに一服感がみられる 」という状況です。
緊急事態宣言が解除されて以降、全国的にコロナ以前の状態に戻りつつありますが、経済の先行きについては、感染症の影響による極めて厳しい状況が続く見込みであり、さらなる下振れリスクにも十分注意する必要があるでしょう。
群馬県内でも、営業自粛や事業縮小で売上が減少、持続化給付金や各種助成金などで辛うじて食いつないでいるというの中小企業、個人事業者も多いのではないでしょうか。
しかし、助成金や給付金が支給されるまでには2週間~1ヶ月ほどの時間がかかるほか、今後も継続的に支援が受けられるかどうかは定かではありません。
そこで、資金調達や資金繰り改善の一手として検討をおすすめするのが、売掛債権活用のファクタリングです。
ファクタリングを利用すれば、回収前の売掛債権(請求書)を早期に現金化でき、事業の運転資金やつなぎ資金に充てることができます。
では、群馬県の事業者の方がファクタリングを利用する場合、どのような会社を選べば良いのでしょうか?
当サイトが独自に選んだ、おすすめのファクタリング会社(対面式・非対面式)をご紹介します。
群馬県のおすすめファクタリング会社|対面式編
対面式は、ファクタリングを利用する事業者と、ファクタリング会社の担当者が、面談を行った上で契約を結ぶ方式です。
基本的にはファクタリング会社の担当者が出張対応してくれますが、あらかじめ面談用の時間を確保しておく必要があります。
面談ではファクタリングの利用条件について交渉ができるほか、自社の経営状況に合わせた財務コンサルティングなどの支援も受けられます。
ここでは、群馬県の事業者の方におすすめする対面式のファクタリング会社をご紹介します。
ビートレーディング
取扱いサービス | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、診療・介護債権買取、Beトレペイメント |
ファクタリング手数料 | 【2社間】5%~
【3社間】2%~ |
入金スピード | 最短即日(2社間) |
買取限度額 | 10万~7億円(過去の実績から) |
所在地 | 東京都港区芝大門一丁目2-18 野依ビル 3F(東京本店) |
ビートレーディングは業界のパイオニア的存在であり、対応スピード・手数料・信頼性と全体的にバランスが良く、取引実績も豊富な大手ファクタリング会社です。
建設業をはじめとして、各業種の売掛債権を買い取っており、実際に月間400件の取引件数があります。
とくに、スピード重視・秘密厳守の「2社間ファクタリング」の実績が豊富なので、売掛先との関係悪化を懸念する方でも、安心して利用できるでしょう。
さらに、ファクタリング利用者には、アフターフォローとして資金繰り改善サポートも提供されています。
新たな借入先の提案や経営安定に向けた幅広い経営サポートなど、長期的な経営改善を視野に入れたお付き合いが可能です。
ベストファクター
取扱いサービス | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、医療報酬債権買取 |
ファクタリング手数料 | 【2社間】5%~
【3社間】2%~ |
入金スピード | 最短即日(当日12時までの申し込み要) |
買取限度額 | 30万~2億円(即日は5,000万円まで) |
所在地 | 東京都新宿区山吹町261トリオタワーノース4F(東京本社) |
ベストファクターは、最小30万円から最大5,000万円まで、中小事業者向けの「2社間ファクタリング」の実績が豊富なファクタリング会社です。
最短即日の対応スピード、業界最低水準の手数料に定評があり、利用者の77.8%が即日で資金調達に成功しています。
さらに、アフターフォローの財務コンサルティングでは、利用者の内7割近くがキャッシュフロー改善、6割近くが企業価値改善を実現しています。
ファクタリング契約には面談が必須となるので、当日中の入金を希望する場合は、あらかじめ提出書類を揃えておき、なるべく午前中までに申し込みを済ませましょう。
PMG(ピーエムジー)
取扱いサービス | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング |
ファクタリング手数料 | 3~8% |
入金スピード | 最短即日 |
買取限度額 | 2億円まで(下限なし) |
所在地 | 東京都新宿区新宿2丁目12番8号 ACN新宿ビル7階(東京本社) |
PMGは業界トップクラスの手数料の安さと買取率の高さ、最大2億円まで即日で現金化できる資金力が強みのファクタリング会社です。
他社の2社間ファクタリングは手数料10~20%が相場ですが、同社の2社間なら8%以下に抑えられるため、高い手数料で陥りがちなファクタリング依存のリスクを回避することができます。
さらに、コンプライアンスの徹底や社員教育などにも積極的に力を入れており、丁寧かつ親身になって対応してくれることでしょう。
実際に、顧客満足度・対応スピード満足度・スタッフ対応満足度の3部門で業界1位を獲得するなど、利用者から高い評価を得ています。
群馬県のおすすめファクタリング会社|非対面式編
本業が忙しくて面談の時間を確保できない、対面式では即日で資金調達が難しいといった場合は、非対面で契約ができるファクタリング会社がおすすめです。
手続きは郵送かオンラインで完結するため、対応スピードの早さは言うまでもなく、対面式と比べて担当者の出張費等の負担がないため、2社間ファクタリングが10%以下の手数料で利用できます。
ここでは、群馬県の事業者の方におすすめの非対面式ファクタリング会社をご紹介します。
OLTA(オルタ)
取扱いサービス | 2社間ファクタリング |
ファクタリング手数料 | 2〜9% |
入金スピード | 最短即日 |
買取限度額 | 無制限 |
URL | https://www.olta.co.jp/ |
OLTAの事業所に居ながら、全国どこからでも請求書を資金化できるオンライン完結型「クラウドファクタリング」を提供しています。
クラウドファクタリングは、利用者とOLTAの2社間取引でありながら、3社間並みに安い2~9%という手数料で最短即日の資金調達が可能です。
さらに、継続利用する顧客に向けた、独自の優遇システムが用意されています。
顧客はサービスの利用状況やステータスに応じて、利用金額や手数料の優待を受けることができるようになります。
日本中小企業金融サポート機構
取扱いサービス | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、医療報酬債権買取 |
ファクタリング手数料 | 要確認 |
入金スピード | 2日~ |
買取限度額 | 要確認 |
URL | https://www.chushokigyo-support.or.jp/lp02/ |
日本中小企業金融サポート機構は、非営利の一般社団法人であり、独自の「郵送ファクタリング」を提供しています。
従来のファクタリングでは、自社の業務の合間を縫って、書類集めや面談の時間を確保するのが難しく、また東京に多いファクタリング会社に直接出向くにせよ、出張対応してもらうにせよ、交通費の負担がネックとなっていました。
同機構の郵送ファクタリングは、書類提出から契約までが郵送で完結、さらには非営利団体だからこそのリーズナブルな手数料が強みです。
郵送ファクタリングの他にも、事業再生や事業マッチングのサポートも提供しているため、資金調達のみならず、経営改善や事業展開など多方面の支援が受けられるでしょう。
電子請求書早払い
取扱いサービス | 2社間ファクタリング |
ファクタリング手数料 | 1.0~6.0% |
入金スピード | 最短2営業日 |
買取限度額 | 要確認 |
URL | https://go.infomart.co.jp/btobfinance.hayabarai.html |
「電子請求書早払い」は、BtoBプラットフォームを運営するインフォマートと、決済インフラの大手GMOペイメントゲートウェイが、2020年1月30日に協同リリースしたばかりの請求書買取サービスです。
サービス開始から間もないものの、売掛先の同意が不要で、業界最安レベルの1.0~6.0%の手数料を実現したオンライン完結型ファクタリングで、着実に実績を積み上げています。
もちろん、一部上場企業が運営をサポートしているファクタリングなので、信頼性や安全性は言うまでもありません。
ただし、入金までは最短でも2営業日かかる点には、注意が必要です。
群馬銀行のビジネスローンorファクタリングはどっちがお得?
2019年の群馬県内メインバンク社数トップは、「群馬銀行」でした。
企業数は1万2441社、シェア46.60%となり、2009年の調査開始以降、11年連続でトップを走っています。
同行の法人向け資金調達サポートには、成長が見込まれる分野を積極的に支援する「ぐんぎん成長基盤強化支援資金」や、TKCの税理士・公認会計士を顧問とする法人向けの「ぐんぎんTKC戦略経営者ローン」などの商品が用意されています。
これらローン商品は、事業の数ヶ月~数年分の利益に相当するキャッシュ(現金)を低金利で調達でき、さらには返済期間も5~10年と長期運用が可能です。
ただし、銀行の審査では、信用状況や経営状況、返済計画などが厳しくチェックされるため、赤字決算や債務超過がある事業者の利用は難しくなります。
銀行からの借入が難しい場合は、自社の信用状況や経営状況が審査に影響しない、最短即日の資金調達も可能なファクタリングがおすすめです。
ファクタリングは融資とは異なる「借りない」サービスですので、銀行からの借入が難しい事業者の方でも、信用力のある売掛債権(請求書)があれば、最短即日で資金調達ができます。
さらに、ファクタリングで資金繰りの改善ができれば、温存していた銀行の融資枠を使って、新たな事業展開や設備投資も可能です。
このように、融資とファクタリングは、どちらが優れた資金調達方法かということではなく、自社の経営状況に応じて使い分けることが重要となります。
まずは自社の経営状況と資金調達の緊急性を振り返り、どちらの方法がベストか見極めることが大切です。
群馬県のファクタリングに関するQ&A
群馬県のファクタリングに関して、よくある質問とその回答をQ&A形式でまとめました。
- Q.ファクタリングを利用することで、将来的に融資が不利になることはありませんか?
- A.ありません。むしろ、ファクタリングによって売掛債権という資産を現金化することで、オフバランス化によって企業価値が向上、銀行からの評価も高まります。現在の経営状況では銀行からの借入が難しい場合は、むやみに追加融資を申し込むのではなく、いったん ファクタリングで資金繰りを改善した後に、改めて申し込むことをおすすめします。
- Q.ファクタリング会社のアフターフォローでは、具体的にどんな支援が受けられますか?
- A.ファクタリング会社によって支援の内容はさまざまですが、多くは資金繰り改善や事業再生を目的とした「財務コンサルティング」を提供しています。コンサルでは、新たな借入先の紹介や銀行リスケ交渉のサポート、資金繰り表や経営改善計画書などの資料作成サポートなどが受けられます。詳しくは、利用を検討しているファクタリング会社に問い合わせてください。
- Q.自社に合ったファクタリング会社の選び方がわかりません。
- A.対応スピード、手数料、買取実績の3つのうち、自社がもっとも重視する要素を絞り込みましょう。たとえば、どうしても明日までに現金が必要な場合は、手数料よりも最短即日で入金可能な対応スピードが重要なはずです。また、ファクタリング会社の買取実績で、自社と同業もしくは同規模の利用者の口コミ評判が確認できれば、利用金額や手数料のシミュレーションができます。
群馬県で緊急性の高い資金調達は「ファクタリング」がおすすめ
今回は、群馬県の事業者の方におすすめの「対面式」・「非対面式」のファクタリング会社をご紹介しました。
「対面式」と「非対面式」のどちらが、自社に合ったファクタリング会社か、特徴をまとめると以下のとおりです。
- スピードや手数料を重視するなら、入金までのプロセスの無駄を省いた「非対面式」
- 手数料や利用金額に交渉の余地があり、資金繰りと経営改善のサポートも受けたいなら「対面式」
手数料やスピード、サポート内容など、自社がもっとも重視するポイントを明確にして、課題解決の頼れるパートナーとなるファクタリング会社を選びましょう。